
小銭を使う場面が多いので、100円だけコインケースに入れるか悩んでいます。
小さいお子さんいる方は
お財布の中に100円は多めに残したり
別でコインケースに入れてたりしますか?🤔
ちょっと遊びに行ってもコインロッカーだったり
自販機だったりガチャガチャだったり…と
結構小銭使う場面って多いですよね😂😂💦
特にコインロッカーや自販機だと近くに両替機ないのに
500円はダメ、万札もダメとかあって
結局やばかったー💦って場面も多いんですけど
つい財布に小銭あるの嫌で使っちゃうので
100円だけコインケースに持とうかなとか悩んでます😂
- Pipi(生後1ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ちょっと使う用としてもですが、防災用として100円で1,000円分、10円で200円分はいつも持ち歩いてます!!
たまに使っては補充するを繰り返してます(o´〰`o)

はじめてのママリ🔰
うちは駐輪場のために100円玉残してます😭
ガチャガチャは、小銭ないからごめんね、でスルーできるからむしろラッキーだし、自販機はコンビニへ行けばいいし、ロッカーは最悪持ち運べばいいけど…
さぁ帰ろうと自転車取りに行ったら小銭がなかったって時ほど絶望することはないです😭
今まで1回だけやらかしましたが、ほんと後悔したので最低3枚は持つようにしてます😭
私も小銭は使っちゃうのですが、荷物は最低限にしたいので小袋に入れてからお財布に入れてます😣
-
Pipi
自販機→コンビニはそうなんですが
キッズスペースとかでそこにあるのにわざわざ移動してまた車から降ろしてとかも面倒で😅
駐輪場など他に残しておかないといけない!理由があれば尚更ですね🤗- 3月6日

はじめてのママリ🔰
スマホショルダーに小さいポーチついててそこに千円数枚と硬貨入れてます!
-
Pipi
スマホショルダー便利そうですよね👏
すぐ携帯使うのでiPhone本体を肩がけしちゃってますが
見てると使いやすそうだなあと思います😂
そうゆう別で持てるものに入れるのはいいですね🙆♀️- 3月6日
Pipi
持ち歩かれてるんですね👏
日常使いしか考えてませんでしたが
確かに何かの時にお札しかなくて困ることありますね😳
防災も兼ねてたら尚更良きですね🙆♀️