※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム計画中です。吹き抜けにするか迷ってます💦みなさんの意見を聞きたいです。

マイホーム計画中です。
吹き抜けにするか迷ってます💦みなさんの意見を聞きたいです。

コメント

まめ👶🏼

実家が吹き抜けで、2階は暖房器具いらないくらい暖かいんですが、少しの音も聞こえてしまうのが嫌でした😭

あとリビング階段だったのも思春期はすごく嫌でした🤣🤣

deleted user

私はしないです🥹
音、におい、暖房効率。
思春期の自分を思い返すとリビング通らずに出入りしたい気持ちな日もあるからです☺️

とりあ

吹き抜けは採光が満足に望めない土地でなければ、私ならしないです😂

音問題、匂い問題、空調問題、掃除(高い位置の窓や照明)問題…デメリットの方が目に付きます💦

とにかく開放的なのが良い!とか、オシャレなお家が良い!とかであれば、デメリットをきちんと調べて納得してから採用すると満足度高そうです☺️

私は『誰もいない空間まで温めたり冷やしたりして電気代がかかるのが無駄にしか思えない』というタイプなので、不採用です😃

  • とりあ

    とりあ


    2階に繋がっているタイプなら空調が効くのはメリットだと思いますが、2階に繋がっていないタイプの吹き抜けもあるので空調問題記載しました!

    • 3月6日
かものはし🐥

今、吹き抜けですがエアコンと床暖房使用中ですが寒い&夏は暑いです🙌
断熱材も一番いいの使ったけど寒く感じます。
あと、1階の生活音が二階まで響きます🤔

いい所は開放感くらいですかね?
生活感出ないようオシャレな感じで作りました☺

いちご🍓

実家が吹き抜けでした。
音、声響くし、嫌でした😂
確かに広くみえるのですが、、
家建てましたが、吹き抜けはせず、天井を少し高くしました😊

はじめてのママリ🔰

実家の吹き抜け、冬はとても寒いです😨義妹夫婦は吹き抜けありの中古住宅を購入しましたが、空間がもったいないので床を張るリフォームをしたいと言っています😂

マイリー

玄関、リビング吹き抜けです☺️
うちは全館空調なんで
暑さや寒さはあまり
感じません🍀
音が響くのはありますが
うちはそこまで気になりません☺️
開放感が凄いので
部屋の中が広く感じます🥺