※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の時間について、バラバラなスケジュールで悩んでいます。2回食になる時の時間や保育園の影響も考えています。授乳スケジュールは8時、12時、15時、18時、20時です。

一回食の離乳食の時間についてです!
基本10.11時にあげたいと思っているのですが、
午前中にイベントがある日は
朝一にやったり午後にやったり、、と毎日時間がバラバラです🥺やはり揃えた方がいいのでしょうか🥺

あと少しで2回食になり、その場合はみなさん何時でやってますか?
4月から保育園に行くので、それも考慮して時間を考えたいのですが、わからず😭

今の授乳スケジュールは決まってはいませんが大体
8時、12時、15時、18時、20時です!

教えてください😭

コメント

mam

ある程度で大丈夫だと思います!うちは基本、最初は10時で月齢が上がる事に保育園に合わせて10:30〜11時にしてました。予定があるの時は9:30など😌
2回食になったら①10:30~11:00→お昼寝
②14:30~15:00
という感じでしたよ。
保育園は子どもに合わせてある程度時間は変えてくれますが、0歳児は基本10:30~12:00の間にお昼ご飯を、14:30~15:30の間におやつを食べます🍪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ある程度でやってみます⭐️

    • 3月8日