![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰タヌ子とタヌオmama
細かくはいいです。連絡帳にかける範囲で💦
健康面だけはちゃんと聞きたいですね🤔
まぁ若すぎる方はちょっと不安ですね。やはり経験値がある方が安心感はありますね。
求めるものは安全性だけですね。
うーん高圧的な言葉使いされる方はちょっと苦手です。
上の学年のクラスにいますがあの喋り方苦手だなーって感じてしまってます💦
![もちぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちぱく
できるだけ細かく知りたいけど、話すことで他の子に目が届かなくなるならいらないです。
笑顔で子どものことも雑談なども話しやすい先生がいいです。
噛みつき引っ掻き打撲擦り傷などケガはいいのですが、それを子どものせいだと言う伝え方をされるとイラッとします。(事実が子どものせいでも、守れなくてすみません的な上辺の言葉があるだけで印象違います)
-
はじめてのママリ
安全が第一ですね!
ありがとうございます!- 3月6日
はじめてのママリ
健康面...!なるほど。。
ありがとうございます!