

ほなみ
先月の26日に3歳児検診終えたばかりです。
特に目や耳問題なさそうと思っていましたが、めんどうで形だけこんなんでいいかな?と行く直前に終わらせました😅
我が子は出来ていたと思います。
家庭での負担大きいですよね💦
保健センターでやってくれたらいいのに…と思いました。発達か何かもやるのかと思いましたが、中央区ですが身長体重歯科検診のみですぐ終わりましたよ😊

はじめてのママリ🔰
できましたよー!
耳は気配で気が付かれて何回かやり直しました😂
目は、片目だけイヤイヤで嫌がって、日にちをおいて再検査しても嫌がって、それを伝えたら眼科の紹介状書いてくれました。
結果弱視がわかり、だから嫌がってたのかと腑に落ちました💦
結構大事な検査なので、見えてるだろう聞こえてるだろうで流さずに日にちを改めるなどしてしっかりやることをお勧めします!
家でできなければ当日健診会場でも簡単にやってくれるみたいです😊(友達の時はそうだったみたいです)

ママリ
遊びみたいな感じでやったらできました!
コメント