※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

育休中で、一年生学童、保育園が重なる場合、どう対応したか教えてください。

今育休中で、
4月1日から復帰、上の子学童、下の子保育園と考えていましたが、1日から復帰だと下の子慣らし保育なしとかになっちゃうし、それは無理だと思い、

中旬から復帰しようかと思いましたが、
それだと上の子が中途半端な日から学童開始とか可哀想かなと思ったり。
でも学童は復帰しないと利用は出来ないらしいし。

皆さん、育休、一年生学童、保育園が重なった場合どうしましたか?

コメント

みいこ

一番上が今度2年生なのでちょっと違いますが、
育休中で春から
小2.年長、0歳児です。
学童は育休復帰しないと預けられないですか?
学童によりますが、うちのとこは大丈夫なので
変わらず4/1も学童に預けて
年長も保育園に預けて
0歳児は4/1が入園式4/2〜慣らしです☺️

復帰はGWあけにしましたよ😊

  • みいこ

    みいこ

    そうなんですか( ; ; )💦
    うちは保育園が慣らし保育10日間あるので4月は無理だなと思って😵‍💫

    • 3月5日
  • ママ

    ママ

    市役所に聞いてみたところ、復帰後じゃないと学童利用出来ないとの事でした😭
    りいさんの所の学童のように復帰が5月でも大丈夫だと子供達も親もスムーズに慣れそうですよね😭✨

    • 3月5日
はじめてのママリ

まさに同じ状況です。
私は4月下旬に復職しますので、慣らし保育はゆっくりやってもらう予定です。
学童は、4/1から利用できるので、私はまだ休みですが普通に行ってもらいます。

主様の状況なら、学童開始を遅らせるしかないかな?と思います。

  • ママ

    ママ

    ですよね💦
    慣らし保育が短いのは無理そうだし、入学式後から学童なら途中からでもすぐ馴染んでくれますかね💦

    • 3月5日