※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃん。母親が風邪で、子供にうつるか心配。症状や対処法知りたい。要注意な症状は?

【生後3ヶ月。風邪引いた時】

母親が今風邪をひいて熱を出しています。
母乳は変わらずあげて大丈夫と聞いたんですが、
もし子供にうつった場合、どんな症状でるんでしょうか。
マスクしたりで対処してますが、、
おっぱい飲まなくなる、ずっと泣く等、、
わかりやすい症状があれば教えて欲しいです。
うつらないか心配です、

コメント

はじめてのママリ

小児科看護師です。
まず、母乳からは感染しないのでそこは安心して大丈夫ですよ☺️
基本はママからもらった場合はママと同じ症状が出ます。
ママが喉が痛ければ、今までたっぷり飲んでいた母乳も喉痛で全然飲めなくなることがありますが赤ちゃんの出やすい症状となると、基本は鼻水や咳、発熱が多いかなぁ🥹
あと、ママが体調崩すと母乳の味も変わることがあるので嫌がって飲まないこともあります。
そうなると低月齢だと脱水が気になってくるのでママが気になるタイミングで受診してあげてもいいと思います。特に症状がなくても脱水になってないかとか喉が腫れてないかちゃんと見てくれるので😌

  • ママリ

    ママリ

    看護師さんありがとうございます。
    とても助かります!!

    今のところはいつも通り飲んでいますので、
    飲んでくれなくなった、発熱や鼻水が出たらすぐ受診しようと思います。
    ありがとうございます!!!

    • 3月5日