
ミルクの飲み方が変わり、哺乳瓶の異常か悩んでいます。経験談や解決策を教えてください。
ミルクを飲むのが急に下手になってしまったような気がします。
夕〜夜中は基本ミルクで、日中は基本母乳でたまにミルクも足してる感じです。あまりちゃんと決めてあげずにかなり適当です😅(一応ミルクは最低3時間は空けるようにしてるくらいです💦)
今日昼過ぎにミルクをあげて、日中から夜にかけてバタバタだったので哺乳瓶の消毒するのを忘れてしまい、夕方母乳をあげて、お風呂入って、そのあとミルクあげました。
夫があげてると、全然減ってなかったらしく、哺乳瓶がおかしくやっちゃったのかなと思い、穴の確認やらなんやら見てみてもどこが変になってしまったのかは確認できませんでした。
私が変わってミルクをあげても、いつもみたいな吸ってる音は聞こえず、ちゅっちゅっと一回吸うごとに唇を一緒に吸って外れるみたいな音(伝わるかな笑)がします💦
いつもよりはゆっくりだけど、なんとか30分ほどで140を飲み切った感じです…いつもは10-15分で飲んじゃいます💦
哺乳瓶の異常なのか、我が子の飲み方が下手になってしまったのか、何か経験談・解決策等ありましたら教えて下さい🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ママリ
うちも生後1ヶ月なりたてくらいの時に、急に80mlを1時間とかかけて飲むようになりました😂
チュチュのサイズアップ不要の乳首を使ってて、こちらで質問したところ
出る勢いが少なすぎて疲れてるのではないか、という意見をもらいました!
乳首のサイズアップをしてもいいかもしれないです!
ちなみに、私はしばらく様子見で上げ続けてたらまた普通に飲めるようになりました。うちの子はどうやらやる気の問題だったみたいです😂

はじめてのママリ🔰
便は通常ですか?
うちの息子は新生児の頃から飲むのが遅くて30分以上かかってしまってます笑
ちなみにいまだに飲むのが下手です。
哺乳瓶の乳首のサイズも変えてますか?
時間かけても完全に飲み切れるならば大丈夫ではないでしょうか?☺︎
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
はじめてのママリさんのところは新生児からそうだったんですね😂
うちは口が小さくて下手は下手なんですけど(本物の乳首は切れてます😭)、食い意地がすごいのかミルクはゴクゴクと早かったので、今なんだか心配で💦
やっぱり乳首のサイズが関係するんですかね?!今もまだ新生児のころからのを使ってます🍼
便は、一昨日出た時の形状は普通ですが、飲むのが遅くなった昨日は出てないです💦
最近2日に一回とやや便秘気味です💦
便も何か関係しそうなのでしょうか??- 3月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
80を1時間ですか!!😂途方に暮れます😂💦
なるほど!出る勢いが少なくてっていう可能性もあるんですね🤔
そしてやる気の問題😂😂😂
赤ちゃんながらにそういうのもあるんですね〜😂可愛い😂❤️