
コメント

うさぎ🔰
私は和光堂の9ヶ月からのベビーフードで、牛肉のすき焼き風とか牛肉の肉じゃがを使ってました。
ちょうど息子が8ヶ月くらいから夫が長期の入院になりほとんどベビーフード頼りでやってきました。
豚肉はコンソメスープとクリームシチュー、ミートソースなんかにひき肉を入れて試してましたよ。

はじめてのママリ🔰
最初はミンチ使ってました!
ハンバーグが多かったです☺️
まとめて作って冷凍してました。掴み食べの練習にも⭕️
ベビーフードは、よくある和光堂やキューピーのパウチのあげてました。
お肉使ってるの何種類かあったと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!豚も牛もミンチ使いましたか?とりあえず、茹でれば食べさせられますか?小分けにしてフリージングしておき、食べさせる時に野菜と混ぜるみたいなのでも大丈夫でしょうか?
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
豚も牛もミンチでした☺️
上の子の時は最初茹でてあげましたが、パサパサで食べにくそう(とろみとかつけたら良かったのかもですが)だったので、1回で茹でるのはやめました😂
油分調整のために、豆腐ハンバーグにしてあげてました✨
でも、茹でて小分け冷凍できると思いますよ❣️- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 3月4日

はじめてのママリ🔰
わたしもハンバーグで出すことが多いです!
あとは野菜と一緒に煮てうま煮や肉じゃが風にしたりしてご飯にかけるとよく食べてくれます🙆♀️
まずはミンチスタートで、その後ぶた肉は豚汁など、牛肉は和光堂のベビーフード食べさせました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!豚ミンチOKだったら豚肉のベビーフード食べさせて大丈夫ですよね☺️
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫かと思います😊
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 3月4日

ことみ
私もミンチをハンバーグや野菜と一緒に味付けして出してました
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 3月8日

はじめてのママリ🔰
塊で出すとどうしても出しちゃうので、一旦凍らせてからおろし金ですりおろすやり方をしてました!これなら細かくなるのでとろみつければだいたい食べてくれます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 3月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やっぱりひき肉が使いやすいですよね☺️豚ひき肉=豚肉OKで大丈夫でしょうか?