※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4ヶ月の赤ちゃんが寝ない時、どういう気持ちで乗り切ればいいですか?

あと数日で4ヶ月になります。
昼も夜も寝ません。
寝ない子は何しても寝ないというのはよく聞くので諦めることにしていますが、私はどうすればいいですか?
どうすれば寝る?ではなく、寝ない子につきあう私はどういう気持ちで乗り切ればいいの???です。

コメント

はじめてのママリ🔰

家事はもう最低限でいいから諦める、うちは抱っこ態勢なら寝てくれて、結局体がママから離れてると気付いてすぐ泣く(ママいないじゃない!って呼ばれる)って感じだったので、リビングで座椅子に座ってスマホ見ながらお腹の上で寝かしとくとか、ソファーでとか、ベッド行ってお腹の上にらっこ状態で寝かして一緒に寝るとか、楽しようと思えばできたので。家事だけを子供が起きてる間しか出来ないので、ある程度諦めてました。

旦那に仕事帰りお惣菜買ってきてもらうことを頼んだりも普通にするし、納豆ご飯だけでいいやって簡単にご飯済ませたりするし、そんな感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは逆で、抱っこ紐で立って動いていると寝てるので洗濯とか料理とか、大変ではあるけどかろうじて家事はできるんです…。止まれない座れない眠れないです…😭

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐長時間も良くないようなので降ろして泣くときは多少はあきらめてるんですけど…。

    • 3月4日