※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

子供の予定が重なり、一日中バタバタしているワーママの方が相談。子供の送迎や予定変更に大忙し。フルタイムで働く旦那に感謝しつつ、子育てとの両立に悩み中。

ワーママの方々、尊敬いたします😂✨
今日は子供の予定が重なりすぎて、
一日中走り回ってました😇


長男、朝8時から小児科←想定外😇
その後幼稚園へ行き延長保育


長男を幼稚園に送り出したら
長女、10時から定期検診
元々予定していたし、
なかなか予約取れないから変えたくない!
そのまま幼稚園はお休み


次男、15時から一時保育の登録
何回も日程変更してるうえに、今日登録しないと
利用希望日に予約できないから行くしかない!
終わり次第長男を幼稚園へ迎えに



予定組も3人いると大パニック😇
そして私はのどが痛いけど放置😇
夕方になり首もいたくなってきたけど、
長男を迎えに行かなければ…



フルタイムワーママの方々は
毎日こんな感じで(イヤ、もっと大変ですよね…)
バタバタしてるんですね😂

もう、毎日働いてる旦那もありがとう!って
心から思えた😂
ホントに働いて子育てしてる人すごい!
私子育てだけなのにこんなにヒーヒー言ってたら
これからどうすればいいの😂

コメント

ままり

3人も育児やりくりしてるのすごいですよ👏
1人育児ですが仕事復帰できる気がしません😇😇😇😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ復帰なんですね✨
    一人目フルタイムで復帰しましたが、
    今となっては続けていればよかったと思うこともあります😂
    頑張ってください✨

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

専業で子どもとずっと生活してる方が尊敬でしかないです😭

子どもに振り回されずに仕事だけしている方が私は楽です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事と育児と楽だと感じるのは
    ホントに人それぞれですよね😳!
    働いてる母親が多くなってきているので、
    専業で肩身の狭さを感じることもありますが
    みんなが尊重して暮らせる世の中になってくれることを願うばかりです😂

    • 3月5日