
ドロエチのピルをもらった時の血液検査で、赤血球や白血球、血小板などが調べられましたか?一般的な血液検査と同じ項目が調べられるそうです。
ドロエチのピルもらった時に血液検査したのですが項目ってなに調べたかわかりますか?
一般的な血液検査と変わらないんですな?
血が出やすいかとか調べたって言われたのですが項目的にはなんなんでしょうか?
赤血球、白血球、血小板とかですか?
- 🍑(27)(2歳3ヶ月)
コメント

みな
Dダイマー検査だと思いますよ。
ピル飲んでる頃調べてました。
ドロエチのピルもらった時に血液検査したのですが項目ってなに調べたかわかりますか?
一般的な血液検査と変わらないんですな?
血が出やすいかとか調べたって言われたのですが項目的にはなんなんでしょうか?
赤血球、白血球、血小板とかですか?
みな
Dダイマー検査だと思いますよ。
ピル飲んでる頃調べてました。
「産婦人科・小児科」に関する質問
一昨日までは片耳が詰まっているような感じがあり、今日は両耳詰まっている感じがあります。 また最初から詰まってる感じがあった耳のほうが痛みも出てくるようになりました。 中耳炎ですかね🥲 病院にいきたいのですが…
中耳炎になりやすい娘がいます。 先週から風邪を引いていて鼻水・咳・発熱の症状がありました。 金曜日の夜に右耳が痛いと今までの中耳炎と比べ物にならないぐらい泣き叫び暴れたので、かかりつけ医から発熱時に貰ってい…
離乳食今日から2週目です 下痢っぽくて調整剤を3日前に貰ったんですが1週間分飲んで治らなかったらまた小児科行った方がいいですよね? 離乳食初期はあることらしくて元気だしミルクもよく飲むのですが……普通の黄色のモコ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みな
🍓ちゃん(26)さん
🍑(27)
それってどんな項目でしょうか?
みな
血栓リスクを調べるんです。なので、普通の血液検査とはちょっと違います。
ピル飲んでると血栓リスクが高くなるので。
🍑(27)
血が出やすいかどうかも検査したと言われたのですが、
それは赤血球、白血球とかもやって血栓のリスクのも入ってるって感じなのでしょうか?
みな
Dダイマーとは私たちの体の中で血栓そのものが溶かされた時に生じる物質であり、この数値が高い場合、たくさん血栓が溶かされている=たくさん血栓が存在している状態である事を意味します。
この数値のみ調べてるはずですよ。赤血球、白血球は関係ないです。
🍑(27)
そーなんですね!
血が出やすいかどうかって言われたんで赤血球とかも調べてるんだと思ってました!
みな
それ以外の検査をしたなら私は分かりかねます。
ピル飲んでるときの血液検査はDダイマー検査のみでしたので。
血液検査の結果見せてもらえてないのですか?
🍑(27)
まだ見てないです!
ありがとうございます!