![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
役所で母子手帳を取りに行った際、不妊クリニック通院の経緯を聞かれ、受精法についての質問がありました。少し違和感を感じたが、顕微採用の理由や担当者の印象についても述べられました。
役所で母子手帳もらいに行った時に不妊クリニック🏥通院の書いたら受精法聞かれたのですが普通?顕微か体外かみたいなの
聞かれて、え?と思いました
たしかに自分から昨年流産して
体外進んでました。の話はしたのですが
顕微買って必要?💧💧💧
なんかのデータ集めかな?
少し嫌だったので今回は顕微で継続してますが、
1度目の移植のときは、体外ふりかけで妊娠して流産しました。と答えました☹️💦
なんか担当した人も年配の落ち着いたオバサンとかだと
良いなーと思って行ったら
30代くらい?のネイル💅ごりごりした
茶髪の人で(結婚指輪してなかったかも)
なんか話しにくかった🙄
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
データ集めだと思います!
私も自然妊娠か不妊治療からの妊娠なのか聞かれました😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
役所で聞かれるのはなんで?って思うかも…
もし対象だったら補助金とか制度の案内できるかもと思って聞いたとか?
-
はじめてのママリ🔰
ね、ほんとそうです
データ集めぽいですね😓🤥🤥- 3月4日
はじめてのママリ🔰
そーなんですね🙀
なんか、えってなりますよね笑 わたしなんて顕微かとか聞かれて失礼ってなりました。男性不妊みたいに思われそうで、、違うとにー笑