※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあまま♪
家事・料理

イオンって高いですか?💦お肉やお野菜など、毎週火曜日と5%offの日にお買…

イオンって高いですか?💦

お肉やお野菜など、毎週火曜日と5%offの日にお買い物に行っています🍍

もちろん他のお店と比べて高いと思う物は、ドラッグストアーなど、他のお店で買うものもあるので、すべてをイオンで買っている訳ではありません。

旦那さんがイオンは高い。もともと高い物が5%offになっても高いだろ。と言いますが、他店と比べて高いのでしょうか?

皆さんはどこのスーパーでお買い物していますか?🍍


コメント

nao。

うちは近所のスーパーです(^^)
ベルク、カスミ、マルサンとかです。
うちの近くにしか無いかもですけど。

  • ゆあまま♪

    ゆあまま♪

    ありがとうございます✨
    カスミやマルサンなど
    安いみたいですね!
    家から近いところが
    イオンだったので、
    よく使っていますが
    他のスーパーにも
    行ってみようと思います✨✨

    • 3月20日
  • nao。

    nao。


    うちは近いのが安いスーパー
    だったので、良かったです(^^)
    載ってない物もありますけど
    シュフーチラシというアプリで
    チラシを見て買いに行ったりします!

    • 3月20日
めぐみん♪

イオンは最近はあまり行かなくなりました。火曜日は安いので買いにいったりします。

近所のマルサンやジャパンミートという激安スーパーによくいきます。

魚は角上魚類というお店が新鮮で安いので助かってます。

カスミだと木曜日と日曜日の午前11時時までは10%オフです。

  • ゆあまま♪

    ゆあまま♪


    ありがとうございます✨

    マルサンやカスミなど
    すごく安いみたいですね!✨
    10%offなど情報嬉しいです🍍
    イオン以外のスーパーにも
    行ってみようと思います!

    • 3月20日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    近くにマルサンやカスミありますか? マルサンは本当に安いものは安いです。

    カスミの10%オフのときに、安売りしない料理酒やみりんなど買ってます。

    • 3月20日
deleted user

うちも近所のスーパーですが
ビッグが安いと思います(•ө•)♡

  • ゆあまま♪

    ゆあまま♪


    ありがとうございます✨
    ビッグって言うスーパーが安いんですね!
    イオン以外のお店も行ってみようと思います🍒

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ビッグもイオングループのお店なんですがイオン系列の中でも断然安い方だと思います!

    知ってる中で1番安いのはビッグですがもっとお得なお店がないかと私も探してます🔎📰笑笑

    • 3月20日
ゆほま

地元スーパーや直売所、業務スーパーですね💦💦
イオンで買ってたらうちは赤字になります・・・😅
イオンに行くのは子供用品(セール)や衣類を買う時やウィンドウショッピングくらいです。

  • ゆあまま♪

    ゆあまま♪


    ありがとうございます✨

    赤字になると言われてる方が
    何人かいてビックリしました…💦

    思っていたほど安くはないんですね😰

    業務スーパーなど、他のお店にも行ってみようと思います!✨

    • 3月20日
deleted user

そうですね~
比べてみると高く感じるときあります~
わたしは岡山県在住なのですが
ニシナの火曜市の時によく買い物してます♪
調味料は広告みて買ったりします(*´ω`*)

  • ゆあまま♪

    ゆあまま♪


    ありがとうございます✨
    やっぱり少し高いみたいですね~…😰😰

    家から一番近いのがイオンだったのでよく行っていますが、他のお店も見に行ってみようと思います✨🙋

    • 3月20日
apple

イオンは高いです。
宣伝広告を大きくだしてるとこ
こそ高いですよ。
うちもイオンで買ってたら赤字です。。すーぱバリューってとこが安いです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

  • ゆあまま♪

    ゆあまま♪


    スーパーバリューの方が安いんですね!✨

    イオンだと赤字になると
    他の方も言われていたので、
    家計をもう少し考えないと…と
    反省してます😰😰

    他のスーパーにも
    行ってみようと思います✨🙋

    • 3月20日
ぱんお

高いというかコスパが良くない気がします。値段の割に質がということです。
私はデパート、成城石井、業務スーパー、商店街の魚屋、コストコなどを使い分けています。

  • ゆあまま♪

    ゆあまま♪


    ありがとうございます✨

    値段の割に…と言うのは
    そうかも知れないですね😥

    コストコや業務スーパーなど
    他のお店にも行ってみようと思います🍍✨

    • 3月20日
MiSaKiTi|ω・*)

高いですねー(><)
身動き取れない時にイオンネットスーパーを利用しますが、
毎度たっか!!!って言いながら見てます(笑)

うちはタイヨーとトライアルが近いので、その二店舗を利用してます!

  • ゆあまま♪

    ゆあまま♪


    ありがとうございます✨
    やっぱり高いんですね~😥

    タイヨーやトライアルなども
    見に行ってみようと思います!✨

    • 3月20日
みーママ

うちもイオンで買ってたら赤字になります😂

コストコ、業務スーパー、近くて安いスーパーなどを買うものによって使い分けてます!

  • ゆあまま♪

    ゆあまま♪


    ありがとうございます✨
    赤字になるという方が多くて
    ビックリしました~💦

    業務スーパーやコストコなど
    他のお店にも行ってみようと思います✨

    • 3月20日
アンパンパン

イオンは高いとか安いてより値段の割りにお肉が海外産だったりと、変な言い方すると元を取れないと言うか💦
私は地元に4店舗しかないスーパーが近所にあるので行ってますきあ

  • ゆあまま♪

    ゆあまま♪


    ありがとうございます✨

    そうですね💦
    お肉は海外産が多いですよね😥

    他のお店にも行ってみようと思います✨

    • 3月20日
knty

イオン高いですね〜(T_T)
高い割に量が少ないです💧
イオンはたまに
買い忘れがある時ぐらいしか
利用しないですね😅

ビッグ、トライアルが
やすいですね٩(ˊᗜˋ*)و