
息子の成長が遅いことに疲れています。将来の成長が心配で、嫌な気持ちになります。
息子の成長がゆっくり過ぎて、なんか疲れたな😭求めてしまう自分にも疲れる😭
これから先どう成長していくのかなと考えてしまって、全てが嫌になってくる💦
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

Sarah
毎日の家事育児おつかれさまです🙏
私は割と逆の思考で、この月齢になるとこういうことがができるようになりますとかのある程度の目安があるかと思いますが、その目安の1-2ヶ月後とかに練習しようと決めてます🤔
教えるのエネルギー使うので💦
そしたら教えなくても勝手に習得してるとかでかなりゆるい育児してます😅
成長がゆっくりなのも個性だと捉えてるので、もしプロの指摘が入った際は療育に通わせようくらい思ってます😌
それまではのびのび育児すると決めてます😗
こんな人もいるんだくらいに思って下さると幸いです😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
Sarahさんも、毎日お疲れ様です🙇🏻♀️
素晴らしい考えだなと思います😭私はつい、〜しなければならない。とか、自分の中にルールが沢山あってとてもめんどくさい性格です🥲🥲
Sarahさんの考えも意識して行動したいなと思います☺️
そして、元気な赤ちゃんが無事に産まれますように👶🏻💕