※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららら🔰
子育て・グッズ

完ミの子の食事量を調整する方法や、夜中のミルクについて相談中です。3回食に移行するためのアドバイスを求めています。

【完ミの子、
このあとどうしたらいいんでしょうか?】

1人目は完母だったので、
完ミの子のミルクの減らし方?が
わかりません💦

いま…
8:00 🍼220
12:00 🍚100g位➕🍼160
16:00 🍚100g位➕🍼160
20:00 🍼220
0:00 🍼220

という感じです💦
もりもり食べてくれるので、
3回食にしないといけないんですが、
朝いそがしくて中々できてません…

このあとはどうやって
減らしたらいいんでしょうか?
ご飯の量を増やして、追加のミルクを減らす??

寝る前や夜中のミルクは
このままあげ続けていいのでしょうか?

コメント

きーまま

おっしゃる通りご飯の量を増やしてミルクを減らしていくのがいいと思います😌
まだ10ヶ月ですし、夜中に欲しがって起きるのであれば続けていいと思います🍼

  • ららら🔰

    ららら🔰


    そうなんですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月4日
くま

まずは一回の食事を多くして追加のミルクをなくすことからでいいと思いますよー😊
朝大変だと思うので、朝ごはんは栄養より楽なもの固定で全然いいと思います🥰
私の時は夜ご飯がたくさん食べれてから夜中のミルクはやめて寝る前は卒ミまで続けました🙆‍♀️寝る前のミルクのあと歯磨きしておしまいって感じです。

  • ららら🔰

    ららら🔰


    やはりそうですよね💦
    料理が苦手
    (レパートリーが全然でてこない
    とりわけとか器用なことできない)
    なので
    ご飯を増やすのも辛いのですが
    頑張ります😭

    朝ごはんにこだわらなくても
    いいんですね😳
    そしたら、

    朝ミルク、
    昼、夕、夜ごはん
    (ご飯量を増やして
    追加ミルクを減らしてく)

    という感じで合ってますか?

    • 3月4日