※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶどう
ココロ・悩み

親の再婚による子供の気持ちについてリアルな体験談を知りたいです。

めちゃくちゃ不快になる方いるかもしれないので、もし気を悪くされたらすみません💦

純粋な疑問で、リアルに聞けないため、教えてくださると幸いです。

親が離婚したりした方で、親が彼女や彼氏を作ることって、子供側からしたら、気持ち悪くなりませんか?
上手くいくのって、どんな感じなんですかね🤔
本当にお父さんだとかお母さんだとか思えなくても上手くいった子供側の気持ちが知りたくて…。
私なら気持ち悪いまま時が過ぎそうで、こんなに、離婚再婚が増えてることに、引いていて…。(子供側の気持ちのみ考えたらって話です)
親側ではなくて、子供側の気持ちが知りたいので、かつて自身の親が恋愛したり再婚した方、リアルな気持ち教えてください🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

気持ち悪いです!

幸せになって欲しい気持ちよりも
嫌悪感の方が大きいです😂
お父さんもお母さんも子供にとって、1人だけなので
新しいお父さん、新しいお母さんのこと受け入れられないです💦
しかも子連れ再婚とかありえない😨💦

子連れ再婚もステップファミリーも反対です
不快な思いされる方入ると思いますが。を

  • ぶどう

    ぶどう

    ありがとうございます😊
    そうなんですね、当事者の気持ちを聞くってなかなかできなくて。
    やっぱり嫌ですよね💦

    • 3月4日
ママリ

私の母は、私が小6の時に離婚して、私が成人するまで一切彼氏は作りませんでした(たぶん、私への性的虐待とかを警戒して)。
私はそんな母の忍耐や私への愛情を知っていたので、私が社会人になった時に母に彼氏ができて、ごはんに行ったり映画に行ったりデートしてるのを知って、なんだか嬉しい気持ちでした。
私の父はひどい人だったし、結婚で苦労して子育ても大変なまま、自分の人生を謳歌できないままの人生で死んでほしくなかったから。
だから気持ち悪いとかはなかったです。
彼氏ができても、「付き合ってるだけ、結婚はしない。遺産をあなた以外の人に渡すつもりはない」といっていました。

  • ぶどう

    ぶどう

    ありがとうございます😊
    なるほど、きちんとしたお母様で、苦労を背中で見せてたからこそ、あなたもしっかりと受け止められるんですよね。
    もし私もそんな母を見たら似た気持ちになるかもです。

    • 3月4日
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

親が離婚していて彼氏居ます。

なので私からしたら特に何も思わないですね。
好きにどーぞって感じでした!

  • ぶどう

    ぶどう

    ありがとうございます。
    なるほど、そんな気持ちなんですね😳
    気持ちを聞く機会がないので、コメントありがとうございます😊

    • 3月4日
あーちゃん

小学校低学年の頃に離婚、付き合ってる人がいると紹介されたのは私が成人になったくらいだったと思いますが、気持ち悪いとか全くなく、よかったね〜くらいの気持ちでした!
一人っ子だし、私も友達と遊んだり彼氏と遊んだりで家を空けることも多かったので、母にも自由に生きてほしいなと思ってました💭(仕事人間で私が幼い頃は大変そうだったので)
逆に私の子供が生まれたのをきっかけに両親が会う機会が増え、昔よりわだかまりがなくなったのか、2人だけで食事に行ったりしていてそっちの方がよっぽど気持ち悪いです😅

  • ぶどう

    ぶどう

    ありがとうございます☺️
    そうなんですね!

    ご両親がわだかまりなく会うのが気持ち悪いというのが、感覚として分からず、私なら嬉しくなるけど、やはりそこは各家庭の事情なのでしょうね🤔

    • 3月4日
lulu

親離婚してます!
父親の不倫とモラハラで離婚、親権母でした🙇
母に彼氏いますが全然気持ち悪くありません🙋‍♀️
なんなら自分の幸せを新たに見つけてくれたのが嬉しかったです!
離婚してから10数年同じ人と付き合ってるからですかね?🤔
これで取っ替え引っ変えで毎回女出されたり紹介されてたりとかならキッモて思うかもしれません🤣

  • ぶどう

    ぶどう

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!
    私なら両親共に恋愛してるのが喜べないのに、大人だなあと思いました。
    やはり苦労をみてるからでしょうね。

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

親じゃなくて祖父母がそうですね😓

私が産まれていた時にはもう再婚してましたが、
中学か高校生のときにイトコ(血の繋がりはない)と一緒に
祖母がラジオで馴れ初め話してる録音をニタニタしながら聞かせてきた時にキモい!と思いました。
ラジオでバツ2だかバス3だって話てます…

祖父母は子連れ同士の再婚で、再婚後には子ども出来てないです。
親じゃないけどすみません🥲

  • ぶどう

    ぶどう

    ありがとうございます。
    祖父母さんがそうなんですね。
    昔の人なのに、元気ですね🫣

    • 3月4日
猫LOVE

私の父親は私が保育園ぐいの頃に事故で亡くなり、母親が新しい男を連れてきて一緒にお出かけさせられたり仲良くしなさいという圧をかけられてました💦💦

再婚はしてないんですが、今は事実婚みたいな感じの母親がいます

正直、私は子供の頃からその男の人が嫌いでした

やっぱり亡くなってしまった父親が恋しかったし、母親に嫌悪感を何十年もずっと抱いてました💦

  • ぶどう

    ぶどう

    ありがとうございます😊
    私なら同じ気持ちだと思います。
    寂しいですよね。
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月4日
ママ

親が離婚して母が再婚したときは気持ち悪いし私の親じゃなくなったてしまった。〇〇さんの奥さんになったんだ。
とすごーく寂しいし女の部分がチラチラ見えて気持ち悪く疎遠にしました。

15年たち今は仲良いけど
妹とよく愚痴ってます。

私の場合、父に彼女いようが再婚しようがどうでもいいけど
母は取られた感が凄かったです。

母にはもちろん何も言わないし
表面上は旅行いったり外食したり仲良いですが父とは思ったことないです。

そりゃ超貧困母子家庭からバリバリのお金もちになったとかなら
まあ再婚しても仕方ないか。金銭的なことはありがとう。となりますが
普通から普通なので得した部分もないし🤣🤣🤣

  • ぶどう

    ぶどう

    ありがとうございます。
    そうなんですね、お母さんの異性関係の部分って1番知りたくないですよね😭
    確かにお金持ちになるとかなら、得しますもんね笑

    • 3月4日
はじめてのママリ

私が18とか大きくなってからの離婚でしたが、その後母はすぐ彼氏ができて(おそらく婚姻期間とかぶっていた…?)、閉経してるから中出ししてるとか聞かされて正直気持ち悪かったです…
婚姻期間が被ってたのが気持ち悪いとか性的なことを聞かされたのが気持ち悪いとかではなく、彼氏ができて母ではなく「女」の部分が見えたのが子どもとしては気持ち悪かったです💦
他の再婚の方をみて母親じゃなくて女なんだなとか思うことは絶対にないですが、自分が子どもの立場で自分の母親がとなると普通の嫌悪感ではなく生理的な?気持ち悪さがあり、言葉にしにくいですが本当に嫌〜な気持ち悪さでした。
18でもこう思ってたのでこれがもっと時期が早かったり、さらに再婚相手との子どもができて自分に新しく妹や弟ができてたらなかなか複雑な感情だっただろうなと思います😣
なので私は離婚することがあっても再婚したり彼氏がいることを子どもに言わないと決めてます!

  • ぶどう

    ぶどう

    ありがとうございます😊
    お母さんからのそんな話はなかなかハードですよね💦😭
    18過ぎたから少しはマシだったけど、やはり本心はいやですよね😫

    • 3月4日