
コメント

ママり
迷いなく家族ですね!
ママり
迷いなく家族ですね!
「住まい」に関する質問
注文住宅を購入予定で 話し合い中なのですが、 今は屋根に軒のない家がありますが、 うちも軒のないデザインで、 軒を出すとお金もかかり、30㎝ほど出したところで、 良さがあるのかと考えて、軒出しにした方が良いのか迷…
エアコン水漏れ😰💦 この前ホースの詰まり取ったばかりなのに…😭 エアコンって水漏れしたまま使うと本体が壊れてしまいますか? 今夜だけ、旦那が帰ってくるまで(あと8時間くらい)洗面器でも置いて使いたいのですが 絶対…
解体工事トラブルについて教えてください。 現在隣の建物を解体しているのですが 隣の家と我が家が隣接しすぎていて 足場を建てるスペースがないとの事で 瓦3列分削る工事を了承して (工事完了後、現状復帰の約束済み) …
住まい人気の質問ランキング
マーちゃん
ですよね…
親が近くにいない分、身内が近くにいてくれることがどれだけ心強いかって、私自身が痛いほどわかってるから阻止したいのですが、友達ラブすぎて。
どうしたら思いとどまってくれますか?
義母に言うわけにも行かないしなーって
ママり
ご主人が友達の住まいの近くに家を建てようとしてるのですか?
マーちゃん
いえ、うちはすでにマンション住まいで、旦那の兄弟が婚約相手と仲良し夫妻の近くに住もうかってなってるようです。
ママり
それは義兄弟夫婦の勝手ですし、とめる権利はないと思います。
義兄弟夫婦が話し合って決めたことなら口出さない方がいいと思います。 トラブルになります。
マーちゃん
そうですか…
助けてと言われても、うちは行ける距離ではなくなるので、今以上に会えなくなっちゃうなーって残念ですがそっとしておこうと思います。
ママり
自身から離れていって助けてとは言わないと思います。
私は義両親から離れるために、遠くに家を建てました。
旦那とは地元が同じため、必然的に実家からも離れることになるのですが、その際実の親からの助けはなくなるのを覚悟の上で、離れたところに建てました。
マーちゃん
そうですよね。
私たちは手伝ってもらえない環境にならざるを得なかったので、大変さを痛感してるからこそなんですけどね…
ママり
手伝ってもらえないの大変ですよね。
でも、地元じゃない場所ですが、頼れる友達も出来て、いまは困ってないです。
ただ、親と友達を天秤にかけたら、断然親をとります。
マーちゃん
そうですよね。
私も同じような家族構成の方と仲良くやれてますが、やっぱり家族が近くにいる人は今でも羨ましいです。
その仲良し夫妻は二世帯で生活を始めるそうです。