
コメント

りり
個人差が凄いので何とも言えないんですけど、
・ママがいたら安心したり一緒に遊ぼうとしたりする
・家族や知っている人を見つけるとニコニコする
・人見知りをすることも多い
などが当てはまればいいかなというところです🤔💭
人見知りというのは、知らない人がいたら少し顔がこわばる、緊張した顔になる、目を逸らすなどです。
指差しなどは1歳過ぎてするお子さんばかりなので、1歳半までに出れば問題ないですよ!
りり
個人差が凄いので何とも言えないんですけど、
・ママがいたら安心したり一緒に遊ぼうとしたりする
・家族や知っている人を見つけるとニコニコする
・人見知りをすることも多い
などが当てはまればいいかなというところです🤔💭
人見知りというのは、知らない人がいたら少し顔がこわばる、緊張した顔になる、目を逸らすなどです。
指差しなどは1歳過ぎてするお子さんばかりなので、1歳半までに出れば問題ないですよ!
「発達」に関する質問
1歳9ヶ月の女の子です! 目は合うし人に興味もあります。表情も豊かです。 名前を呼べば振り向きます。 興味の指差しはたまにありますが、要求や応答の指差しは全くなく、こちらの言ってることがあまり理解できてないよ…
あと2週間くらいで9ヶ月になるんですけど まだハイハイもしませんー🙄 ずりばい?でお尻もこもこやって進んだりするんですけど ほんとにこれからつかまり立ちとかもするのか、 発達が心配です😭
生後3か月です。 おむつと授乳と寂しい時以外泣くことはないです。抱っこするとケロリ。 娘は抱っこしても全然だめ!と言うことも多かったので、ん?と思ってしまいます。 娘は魔の〇〇とかに当てはまってましたが、3か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
詳しくありがとうございます😭✨
人見知りもあったのですがあまりつよくなく、
今現在はほぼほぼなさそうな感じです!
色々初めてでわからないことだらけです😭
りり
ひとりひとり発達段階は全然違いますし、違うところもあって当たり前なので、全部に当てはめようとしなくていいですよ😊🌸
先月よりできることが増えたらちゃんと成長してます👏🏻