※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

出産後、体質変化に悩む女性。パニック障害もあり、外出に苦労。投薬後は緩和。体質変化で期待。

出産を終えて、体質が変わった方いますか?
乗り物に酔いやすくなった。酔わなくなった。
アウトドアになった。インドアになった。
などなど

2年前にコロナに罹り、その後パニック障害を発症し、電車や外食が苦手になりました。
半年ほど投薬後、電車はグリーン車、外食は平日15時ごろのガラガラ店内、とすることでかろうじて投薬なしで過ごせるようになりました。

出産で体質変わって、パニック障害が治ればいいなぁ。と淡い期待をしています🫠

コメント

はじめてのママ🔰

1人目産後は風邪しらずだったのが毎月熱出すろうになりました😫
2人目妊娠から治って今は元通りです!

食べ物の好みも「肉食べる食べない」「白米食べる食べない」とか変わりますたね🤔

あとは子どもたくさん産んでるので、1人目より末っ子のほうが、良く言えばおおらか、悪く言えば大雑把になりました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食の好みも変わるんですね!

    • 3月4日
ママリ

不安症ひどくなった
汗かかない体質だったのに汗をよくかくようになった
自律神経失調症悪化💦
PCOSで生理不順だったのに毎月生理がくるようになった
風邪をひきやすくなった

です!
自律神経失調症で抗不安薬服用する事もありましたが、妊活を機に服薬をやめたので薬に頼ることは全然なくなりました😊
本当にしんどい時など年に1〜2回だけです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    悪化するものがおおいですね、、

    • 3月4日
はじめてままり

火照ってのぼせるような事が増えた。
アルコールが苦手になった。
ますますインドアになった。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    プラスな方向には変わらないのですね、。

    • 3月4日
ままり

生理痛が軽くなったけどPMSがひどくなった。
虫歯ができるようになった。
ワキガっぽくなった。

この辺ですかね。
もともとインドアで夜型でしたか、子どもの生活に合わせて朝型のアウトドアには変わりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    虫歯はよく聞きますね。
    生理痛軽くなるのはいいですね

    • 3月4日
ママリ

乾燥肌がすごくひどくなりました!
後背中の痒みが産後から止まらないです、、😩

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    皮膚系はしんどいですね、、

    • 3月4日
deleted user

・インドアになった
・甘いものが好きになった
・体が病気に強くなった(気がする)
・涙もろくなった
・我慢強くなった
・和食好きになった
・痩せにくくなった
・自分の子ども以外の子が苦手になった


です!
精神的に『子どものため』と嫌なことが我慢できるようになって、他人に怒ることができなくなりました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    我慢できるようになるのいいですね!

    • 3月4日
まな

回答とは違くてすいません、、
パニック障害で投薬はなんの薬を服用してましたか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    レクサプロ5mgです!

    • 3月4日
ラララさん

私は妊娠中からパニック障害になりました。トイレに行けない状態がダメで、今も通院中です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり生死を彷徨う体験をすると、体質変わるし、なにかしら発症しますよね、、。
    自分がパニック障害になるなんて、、と落ち込みますよね、、。

    • 3月4日
  • ラララさん

    ラララさん


    私も、まさか…でした。
    お腹が大きくなって、思うように走ったり体が動かないことから、そうなったのかな…とも思います。

    • 3月5日