※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☦️霧島零亜☦️
お仕事

最近転職活動を考えています。給与や休暇に重きを置いて就活する方へのアドバイスを教えてください。田舎住みでハローワークの求人票が信用できないと感じています。

こんにちは

最近転職活動について考えたものです。
なぜ企業研究するのか業界研究するのかわかってきたのですが、

例えばボーナスや給与や昇給、休みに重きを置いて就活しますよねしかし入ったら全然違うじゃんってことあると思います。
もし、このこれらが軸で就活された方いらっしゃいましたらどの様に確認しましたか??


当方田舎住みで、転職する際は以前ハローワークの求人票を参考にしてましたが嘘が多すぎる。。って感じですら、。

コメント

あじさい💠

確かに、求人情報を鵜呑みにするより調べた方が良い気がします。
ボーナスは株価の変化とか利益から想像できますし、給与は業界平均年収から予測できそうですね!私は就職サイトの口コミを見たりもしました。例えば業績が伸びてないのに常に募集してるところは辞める人が多いのでNGとか、求人情報でも読めるところはあると思います。
休みやすさとか働きやすさは入ってみないと分からないかもしれないですね…。

ふふ

大学生の就活と田舎へ転職のときに、企業のことは調べましたが、入ったら違うことは無かったです。昇給と休みは社内規則が決まっていてそれに基づいて公表してるので、入ってからも変わりませんでした。

あと転職のときはリクルートエージェントを利用してたので、、エージェントさんに過去にその会社へ転職した人の給与などは聞いてました。

  • ☦️霧島零亜☦️

    ☦️霧島零亜☦️

    違うことがないというのは羨ましいです。
    エージェントさんに聞くのありですね✨

    • 3月3日
たけこ

最近ゆるゆると転職活動をしています。
給与や休みなどが、入ったら全然違うってことはないと思います。
転職何度か経験してますが、ちゃんと求人に書かれてある通りでした。
ボーナスや昇給は業績によって変わるので仕方ない部分はあると思いますが、
大体は昨年の実績として書かれてあると思うので、そこに嘘はないはずです。
ただ、ハローワークはあまり質の良い企業がないイメージなので利用したことはないです。
今転職エージェント利用してますが、求人の情報は信頼出来ると思ってます。

  • ☦️霧島零亜☦️

    ☦️霧島零亜☦️

    全然違うことないんですね💦羨ましい限りです。私は当たりが悪くて入社したら全く違う職種や休日等々全然違うってことがほとんどでした😥
    転職エージェントいいですね✨私も使用しようと思いましたが田舎住みのため求人がありませんでした。

    • 3月3日