![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳児クラスでコップ飲みを練習中。1人ではまだ飲めず、手で支えてもらっている状況。ミラクルカップはNG。水やお茶以外の飲み物も拒否。1ヶ月でどうすればいいかアドバイスをお願いします。
コップのみの練習について🥺
4月から保育園の1歳児クラスに通うことになりました。
本日説明会だったのですが、コップ飲みをできるようにしてくださいと言われました💦😭
コップ飲み、私が手で支えれば飲めるのですが
1人では飲めません☹️
指でこれ欲しい、あっあっ👉と支持してくる状態です。
自分で手で持って飲むことまでを目標にしているのですが
あと1ヶ月でどのように習得すればいいのでしょうか😭???
ちなみに、ミラクルカップは、
写真の矢印のものがあると飲めません笑
これを外して、私が支えて、ザルのような状態だと飲んでくれます💦
こだわり強め君かもしれません😭
そしてコップが水やお茶以外のものも飲めません💦
ミルクや、フォロミ大好きなのにコップに入れると
手で支えても飲まなくなくなります。
アドバイスいただけないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
絶対飲ませるようにならないといけない!って感じなら、お風呂または濡れてもいい場所(庭やベランダ、部屋でも良ければ…)で肌着+オムツだけ等被害の少ない格好にして飲ませるのはどうですかね😂
1歳過ぎてるなら、自分で持って飲もうとして、ひっくり返して、飲むことを覚えていけると思います😊
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
写真の、蓋に小さい穴が空いたコップ練習にちょうどよかったです🙆
全くこぼれないとかじゃないですが、ザブっと溢れないのでコントロールしやすいようでした✨
-
はじめてのママリ🔰
それ購入したのですが、蓋がついてるのが気に食わないみたいで💦😭
蓋をとれば私が支えると飲みます!
ただ!蓋をつけると、なにこれ?はぁ?って怒ってきます😭🩷やっぱり慣れしかなさそうですね💦- 3月2日
-
ツー
ダメでしたかー😂
そしたら、保育園方式でフタ外した状態のコップに、お茶を1cmくらい入れて、支える手を徐々に外していくのはどうでしょうか🙆- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
確かに私量半分ぐらい入れていたので、少なめでやってみます!!ありがとうございます😊
- 3月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一口ぐらいの量を入れてあげたら、自分で飲めるようになりました🙌🙌
コップはダイソーに売ってるやつです🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
私もダイソーの使っています!
一口ぐらいの量でやってみます!!🩷- 3月4日
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!
たまーに食事中に自分でコップを持って、持ち上げてひっくり返して…はやっています💦
お風呂場でもやってみます☺️