※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが座る姿勢を嫌がる理由と、受け入れる時期について相談しています。

生後3ヶ月です!

機嫌がいいときに自分の膝の上にちょこんと座らせているママさんをよく見るので、家でやってみたのですが、座る姿勢?はめちゃめちゃ嫌がります、、、

もちろん、腰なんて座ってないので自分にもたれかかる感じでしてるんですけどすごい嫌がります😭😭😭

なぜでしょうか🫨🫨
何ヶ月くらいからちょこんと座る姿勢?を受け入れてくれるのでしょうか。。。

コメント

R1

うちは生まれた時から縦抱きが好きで、縦抱きじゃないと泣きじゃくる子だったからなのか、座り姿勢も好きそうです。縦抱きに慣れてるかどうかでしょうか⁇
答えになってなくすみません!

deleted user

前にコメントされてる方と一緒でうちも縦抱きが好きな子で、座る姿勢も好きです!
はじめてのママリ🔰さんのお子さんはゴロンや横向きが好きなのかな☺️✨

ほわ

私もそうです。
縦抱きが好きだから座る姿勢が好きなのかも

はる

うちの娘も生後3ヶ月です☺️

娘も新生児の頃から縦抱きが好きで、2ヶ月頃からは膝の上にちょこんと座るのも好きです😳(親戚のおばさんからは首を心配されて驚かれましたが横だと泣くので仕方なく😅)

娘は景色を眺めるのが好きなタイプなのかな?と感じています。授乳以外で横抱きにすると怒ります😅

赤ちゃんでも既に抱っこの好みや性格がそれぞれあってすごいですよね!もしかすると、お子さんはお母さんの顔を見ながら過ごす方が安心する子なのかなと思いました☺️

はじめてのママリ🔰


皆さん回答ありがとうございます。
縦抱きが好きな赤ちゃんという共通点をあげていただきましたが、息子も縦抱きが好きで横抱きは嫌がります🥹💦💦
なので私の座らせ方がなにか違うのかなと思い始めてきました😂
心地良い座り方を探して、それでも無理そうなら一旦諦めたいと思います🥹
ありがとうございました!