
キッザニアでモスバーガー、メガネ、ピザを楽しみたい場合、どれから行くべきか、何時間前に行くべきか教えてください。
今月の金曜日(春休み前)に友達とキッザニアに行きます。
絶対やりたいのが
・モスバーガー
・メガネ
・ピザ
の場合どれから先に行けばいいでしょうか?
また第一部なのですが何時間前に行った方がよいでしょうか?
オススメや注意点など教えていただけると嬉しいです(*^^*)
- おもち(9歳)
コメント

さとぽよ。
2月の土曜にキッザニア豊洲に初めて行きました!!
息子の友人と一緒に行ったのですがそこまで早くは行けなかったですがメガネは早めに終わっていたので人気なんだと思います!
その中でピザをやりましたがやってるのも楽しそうでしたし、美味しかったです😄
スタッフの方にアドバイス頂いたら、絶対やりたいのから行くのがいいとの事でした。
夜をイメージしているのでスマホで撮影してると充電がかなり消耗するので充電器は必須かなって思います✨
また、頭に網を被るので女の子なら結んである方が良いかもしれないです。
着替えるものが多いので薄着がいいと思います😊
息子は七分丈で行きましたがピザやソフトクリームなど腕まくりしなくてよかったのです。

退会ユーザー
その3つなら
必ずメガネの受付を最初にします。
次にどっちに行くかは、
体験できるのが、挙げられてる3つのみになってもいい場合は
ピザ
モスバーガー
の順で行きます。
ただ、ピザはその時点で集合時間が遅めの可能性もあるので、
例えば
メガネの集合時間12時
ピザの集合時間11時
だった場合
11時までアクティビティの体験はできないことになります。
アクティビティの体験はできなくても、
銀行で口座開設
デパートでお買い物
劇場でショーを観る
などで時間を潰す事はできます。
ピザができなくなる可能性はあるけど効率よく回りたい場合は
メガネの受付
モスバーガー
※間でちょうど良い集合時間のアクティビティがあれば体験可能
メガネの体験
ピザ受付(受付終了していなければ)
※ちょうど良い集合時間の体験可能
という流れだと効率は良いと思います💡
-
退会ユーザー
入場時間ですが、もちろん早いに越した事は無いですが、
我が家は大体9時頃到着9時過ぎ入場でした。
一応メガネとギリギリでピザも同じ日に体験できましたが、ピザは奇跡的にラスト枠に入れた感じでした💦
メガネもピザもやりたい場合は、↑の時間ではギリギリ過ぎでした😅- 3月4日
-
おもち
詳しくありがとうございます(*^^*)
メガネ先に行こうと思います✨入場時間もありがとうございます、早く行ってできるだけ色々体験させてあげようと思います🤭- 3月4日
おもち
詳しくありがとうございます(*^^*)
メガネから先に行こうと思います✨薄着か七分袖、充電器も持っていきます🔌.....💡
さとぽよ。
うちは8時過ぎに駅着いてそのまま並びました。
入場してから予約2ヶ所してロッカーに預けに行きました!
4階しか空いてなかったです。
小学生以外だと保護者だけでロッカー行くのは禁止らしいですが特別に許可いただき、子供は見てもらってました。
おもち
オープン前だと入口何処から並べばいいか分かりますか😂?
ロッカー知りませんでした利用しようと思いますありがとうございます✨
さとぽよ。
オープン前は1階からです!10時以降は3階から入るようです。
建物自体がオープンしてないので薄暗い中入っていくのですが1階のところに並ぶ用の看板やスタッフの方が立って、スマホのチケットを確認してから、並ぶって感じでした! そのスタッフの方がいる近くに1階のロッカーがあるようです。
ロッカーは1階、3階、4階にあるようです。
1階で並ぶとエスカレーターで3階まで行き、入場ってなります。
入場する近くに3階のロッカーありますがせっかく並んだのにもったいなくて入場して、予約してからロッカー行きました(笑)
絶対身軽がいいと思います😊
楽しんでらしてください!
インスタなどで検索するとよりわかりやすいと思います😊