
コメント

はじめてのママリ🔰
私も買おうか迷い、薬局のポイント交換でブレンダー頼んでみました!
結果、あってよかったです✨ストック作る時に楽でした✨
今はかぼちゃスープ作る時とかお菓子作りの時に活躍してます✨

はじめてのままり🔰
後期になった今でもポタージュなど作っているので買ってよかったなと思っています💡
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです🧐ポタージュとかとなると必要ですもんね!!
- 3月2日

はじめてのママリ🔰
わたし料理嫌いなので離乳食終わっても絶対使わないと思って高いブレンダー買って無いです。下の子のときお下がりでブレンダーもらいましたが(その人も使わなくなったからと)結局ほとんど使わずにダイソーのブンブンチョッパーが一番離乳食で使いました😂😂
すり鉢もですが西松屋とかに離乳食セットみたいなすり鉢諸々ついてたやつで間に合ってました!
お料理好きなら今後も使えるしブレンダー良いと思います!わたしはブレンダー使う料理なんてしないので😂
-
はじめてのママリ🔰
私も料理苦手です🤣
ブンブンチョッパーで細かくしてから、すり鉢セットで作る流れですか??- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
初期は茹でてすり鉢や裏漉しで潰して白湯などで調整してました!
初期はチョッパーも要らないです!一番長い中期から後期はほぼチョッパーでした!- 3月2日

はじめてのママリ🔰
ブレンダー重宝しました!わたしはむしろすり鉢や漉し器などは使いませんでした。
今は離乳食でなくポタージュとか作ったりするのに使ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
初期で量が少なくても
ブレンダー使えますか?
食材ごとに洗うのも手間では無かったですか?- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
ほんの少しだとやっぱりやりにくいですが、ストックも作っててある程度あったので大丈夫でした🙆♀️
水圧強めでジャーっと流すだけだったのでそれほど苦ではなかったです!- 3月2日

tommy
ストック作るのでブレンダー使いました!
市の離乳食の説明会に行きましたがすり鉢で作るの時間かかるし手が疲れちゃいました😅ブレンダーは時短でした。
-
はじめてのママリ🔰
確かに時間かかりそうだなと思ってます🥹検討してみます!
- 3月2日

きき
安いブレンダー重宝しましたよ!
すり鉢面倒くさいし、時間かかるので衛生的にもあまりおすすめしないです😔
-
はじめてのママリ🔰
いくらぐらいの購入されましたか?
- 3月2日
-
きき
3000円ぐらいだったと思います!
- 3月2日

ゆきだるま
初期は手作りしなかったのですが一応買っておいたら、後期で子供が酷い便秘で野菜ポタージュ作るのに活躍しています。
-
はじめてのママリ🔰
ポタージュなどのときは必須ですね!!検討してみます🥹
- 3月2日
はじめてのママリ🔰
ポイント交換で頼めるとかあるんですか!!
初期の頃とか量少なくてやりずらい。などはなかったですか??
あと食材ごとに洗うのは面倒に感じないですか?
はじめてのママリ🔰
ブラウンのハンドブレンダーと小さなフードプロセッサーとセットになってるのと交換できました‼️
一回食で一口だけのときは赤ちゃん用の漉したりするのをお下がりで貰ってたのでそれを使ってました‼️最初はそれで良かったんですが、ほうれん草とか小松菜とか、あと10倍粥も量が増えてきたら一気にハンドブレンダーにかけて冷凍ストックしてました✨
私の場合、10倍粥をブレンダーしてから特に洗わずにほうれん草とかやってました。笑 どっちみち口に入るので!お粥が少しほうれん草にやにんじんに混ざっても分からないです😆初めての食材のときは念のため洗ってましたが、そんなに面倒じゃないです✨