
コメント

Rまま
うちもベッドインベッドを採用しました! 大きめで産まれたこともあってか3ヶ月程で窮屈+寝返りして乗り越えるようになり早々に片付けました💦

はじめてのママリ🔰
上の子の寝相が凄く、赤ちゃんを潰さないか心配だったのでファルスカのベッドインベッドを購入しました😂
里帰り中は最初は布団の上で使っていましたが、夜間授乳の対応と上の子から少しでも距離を離したかったので(赤ちゃんが泣くと一緒に起きてしまってました😅)布団の真横に直接置いて使っていました。
自宅に戻ってからはマットレスに置いて使っていました😊
*良かったところ
・上の子から守れた😂(寝返りで潰してしまったり、お昼寝中に布団の周りで遊んで間違って踏んだりしないように)
・折り畳みなので、持ち運びが便利(里帰り後の荷物もコンパクトでした😊)
・赤ちゃんスペースが簡単に確保できる(リビングでのお昼寝に使ったりもしました)
*悪いところ
・寝返りなど赤ちゃん自身が動けるようになると手狭になり、逆に使用するのが危なく感じたので我が家は3ヶ月くらいで使わなくなりました😢
→腰が座ってきたら、お食事ベルトとして使用しようと思っています😊💓
-
はじめてのママリ🔰
すごいわかりやすくて参考になります!!ありがとうございます☺️
- 3月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️