![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月のごっくん期に何種類の食材を試すべきか、毎日新しい食材を試す必要があるか、味付けレシピやとろみつける必要があるか、一般的な食材は試す必要があるか悩んでいます。離乳食に関する情報が多様で、素材だけを提供したいと考えています。
ごっくん期の2ヶ月、何種類くらいの食材を試せばいいのでしょう。
アプリ(ステップ離乳食)通り行くと、⭕️になってる食材も試すのは後になりそうです。
毎日新しい食材を試す必要があるのでしょうか?
味付けレシピもいっぱいありますが、した方がいいのでしょうか。
とろみつける必要(片栗粉で)あるんでしょうか。
一般的に△(試せるけど試さなくてもいい的な)の食材は試す必要あるんでしょうか。
めんどうなので、素材だけあげてたい🥺笑
離乳食、サイトとかアプリによって色々違う・・
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![ぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺ
毎日ではないですが、新しいものは積極的に食べさせてます。不安な食材や滅多に食べなさそうなものはもう少し先にしようかなと思ってます。
味付けはここ1ヶ月くらいでし始めました。
とろみは少しつけてあげた方がするっと飲み込みやすいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普段使わない食材は離乳食でも与えてないです😌味付けも食材の味だけで食べてくれるのであればしなくていいと思います!娘の時も調味料使ったのは一歳直前くらいだったと思います。
とろみはあった方が食べさせやすいしごっくんしやすそうなので付けてます😊
-
はじめてのママリ🔰
味付けはしないでいきます!!
ありがとうございます!!!- 3月2日
はじめてのママリ🔰
味付けはまだいいんですね、安心しました😮💨
とろみも、なくても飲んでくれる時はしないでおこうと思います、!
ありがとうございます!!