※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

同じことを何度も注意しても聞かないと怒鳴ってしまうのは虐待か心配。怒りたくない。

何回同じことを注意しても言うことを聞かないとき、つい怒鳴ってしまいます…。
最初は優しく言い、何度か注意を繰り返すうちにだんだん怒り気味に言い、最後は怒鳴ってしまいまうという流れです。子供も怒られてやっとヤバい!となりちゃんとやります…。
もう嫌です。こんな怒りたくないのに。。
これって虐待ですかね。。

コメント

ママリ

そんなんみんなきっと最後怒鳴るの一緒です!うちなんてもう怒鳴る前の顔作るだけで怖がるくらい怯えさせてしまってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしょうか😭
    私は加えて声が大きいので絶対怖いと思います。
    罪悪感に推し潰れそうなのにまたやってしまいます😭
    どうしたら怒鳴る前に動いてくれるのか…。
    怒らずに過ごせてる親子はどうやってるんですかね😢

    • 3月1日