※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

学校だけじゃないけど、辛い。親子での居場所に悩み、不眠で困っています。他の場所を探すべきでしょうか。

学校だけが全てではない。とは言いますがなかなか踏ん切りが付きません…
でも、私も付き添いだけで疲れて頭痛がします。
何が正解か日々悩みすぎて、不眠です。
親子で辛い場所にいるなら、他に居場所探した方がいいのでしょうか

コメント

かな

不登校のお悩みですか?💦 ご存じかもしれませんが、今じんこさんの、学校に行かない君が教えてくれたこと という書籍おすすめです🌼 お子さんとママさんの心が幸せなことが1番だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    はい💦まだ小学校低学年なんです…
    見たことあります☺
    幸せなことが、一番ですよね。

    様々な意見がありますが、おそらく学校自体が合わないんだろうと肌で感じています💦

    • 3月1日
  • かな

    かな

    学校って、結構窮屈なところですよね😖 先生も素晴らしい人格者ばかりではないし、理不尽なことや納得いかないことだらけで。。思慮深かったりいろんなことを感じてしまう子どもほど、学校を苦しく感じてしまいやすいのかなあとか思います💦 ママリさんの心の健康も大事なので、ご自分を労って無理せず過ごしてください😖

    • 3月1日
  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉ありがとうございます。
    そうなんです。
    社会の縮図、社会生活の一歩とはいえ、繊細敏感、不安が強いタイプにはかなり厳しいのだろうなと

    義務教育を終えた私ですら感じます💦

    • 3月1日
  • かな

    かな

    私も、学校って厳しい世界だったなあと今思い返しても感じます😔 年齢が低いほどつらかったです。

    • 3月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね
    私自身、いじめられたり、給食食べれなかったり…
    ただ根性で乗り越えましたが、生きにくいです。
    子供には、私とは違う自己肯定感高く毎日楽しく過ごしてほしいなと

    • 3月1日
  • かな

    かな

    前向きに乗り越えられる試練ならいいですが、自己肯定感を削られるような環境ならよくないですよね💦 毎日心穏やかに過ごせるようになることを願ってます🌼

    • 3月1日
  • ママリ

    ママリ

    本当にそうですよね
    ありがとうございます😊

    • 3月1日
🧸

私も悩んでます。。
なんでみんな普通に学校行けてるのにうちの子は…って思ってしまいます😭

  • ママリ

    ママリ

    辛いですよね
    お子さんは、別室とかに通っていますか

    • 3月3日
  • 🧸

    🧸

    週1.2回しか学校行ってないですが行く時は自分のクラスに行ってます😊

    • 3月3日
  • ママリ

    ママリ

    自分のクラスに!すごいです。
    学年変われば良い方に行きそうですね
    学校疲れますよね💦

    • 3月3日
  • 🧸

    🧸

    全然クラスには入っていって行けば楽しいみたいなんですが行くまでが嫌みたいで😭
    学校に行きたい気持ちはあるけど体が動かないらしいです🫠

    • 3月3日
よんかいめのにんぷ

はっきりとした原因がわかってるなら
別の居場所探すのも全然良いと思います!
私も毎日毎日学校の事で胃が痛く
子供にも学校自体が悪影響になってしまってるので
今転校手続きを進めてる段階です💭

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね
    毎日毎日毎日頭痛がして体調悪いです
    医師は焦るな、学校が全てではないと言いますが

    転校とは人数少ないとか、何かしらメリットありそうな学校でしょうか?

    • 3月3日