※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまりす
家事・料理

保育園で朝の離乳食が家で食べさせないといけないのですが、どんなもの…

保育園で朝の離乳食が家で食べさせないといけないのですが、どんなもの皆さんはたべさせてますか?

7時には家を出るので、なるべく朝は時間をかけないものがいいとおもってます。

朝ごはんは、子供が自分で食べるのを待っとくべきなんでしょうか。

手づかみの時期にはいるので
朝からぐちゃぐちゃになったら
通園や通勤にわたしがパニックに
なっちゃいます。

どーすればいいんでしょうか。

コメント

8 0 8 0  ♡

うちは、パン+果物が多いです★

  • ひまりす

    ひまりす

    ありがとうございます!
    パンと果物。
    参考にさせていただきます

    • 3月19日
みんみん

うちもスティックパンとポタージュのレトルトとかふりかけご飯に納豆に味噌汁、余裕があれば果物をあげたりしています🎵
味噌汁は前の日に野菜をたっぷりと使い具沢山にしたものを作っておきます🎵

  • ひまりす

    ひまりす

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます

    • 3月19日
3kids mama

パンはうちもよく手に持たせてました(^^)私があげるときは離乳食時期は前日のお味噌汁にご飯を入れて、お味噌汁ごはんにして食べさせてましたー(^^)

  • ひまりす

    ひまりす

    ありがとうございます!

    • 3月20日