※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

最近、小学生の発達障害である娘が帰宅後に八つ当たりがひどく、聴覚過敏でうるさいことが悩みです。何でも我慢していると言い訳し、私も怒ってしまいました。

小学生発達グレーです。
服薬しています。
最近帰宅後の私に対しての八つ当たりが酷く、
ぶちギレてしまいました。
頑張っているのは分かりますが、
おやつも欲しいものわざわざ買いに行き、
今日は少しだけゲーセンもさせました。
それなのに帰宅後にあーでもない、こーでもないと
人の気持ちを逆撫でするような事をずっと言ってきて
優しく注意しても
学校で耳が痛かったのとか我慢していたんだと言い訳ばかり並べて
キャーと騒いだり、足でわざとドンドンしたり
無視していましたが、しつこいので
私もキレてしまいました。
とにかく聴覚過敏で、
うるさい、うるさいが酷いです。
家でもテレビすら付けられないし、
こっちが滅入っています。

コメント

ミルク

小学校で疲れててご機嫌悪くなるんですかね😣
うちの子も療育から帰ったら機嫌悪いこと多く、何かないー?と。おやつとか自分が気に入ってるものを頂戴とすごくうるさいです😮‍💨服薬もしてるのですが、前に病院の先生に家に帰った時が機嫌が悪いという話をしたら夕食後に飲む薬を、夕方帰ってからすぐに飲むようにしようかと言われました。飲むタイミングもとても大事らしいです。
病院で1度相談されてみてもいいかもしれませんね😊
療育には行かれてないのですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです💦未だに昼寝させています…。
    療育から帰ると機嫌が悪いのですね。同じです。
    うちもおやつとかお腹空いてることが多いのであげていますが、昼寝しないでゲームと言われると絶対に過集中して余計に疲れて寝る前か次の日の朝にグズグズされるのでやらせたくありません😅
    それが無ければ静かですしラクなのでやらせたいですが、未だに昼寝がかなり重要です💦💦
    病院の先生にも相談していますが、そういった提案された事あらりませんでした!
    うちも帰宅後、すぐに飲ませてみます。
    うちは療育まだです💦
    やっと学校の通級が始まった所で、通級もしなくてもどうにかなってたみたいですが、こちらからお願いして通級に入れた感じです。
    確か幼稚園の時に聞いたのは療育は診断が付くくらいじゃないと入れないと言われた気がします💦

    • 3月1日
  • ミルク

    ミルク

    お薬の飲み方は1度病院の先生に相談してみてからのほうがいいと思います😊
    勝手に変えると悪いかもしれないので…。

    • 3月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね😀今月相談してみます。

    ちなみに学校で悪い子のしてる事を真似ることってありますか?
    最近友達の悪い所を真似することが多く、わざとふざけてみたり、鉛筆を折ったりしたことがあって…
    敢えて悪い事をしてくるし、学校でも注意されています。
    気を引く為なのかもしれませんが…。

    • 3月1日
  • ミルク

    ミルク

    ありますね(^_^;)
    汚い言葉を使ったりがよくあります💦ふざけるのも多いですね😮‍💨

    • 3月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそうなんですね…💦

    ありがとうございます。

    • 3月1日