※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳量が足りているのか足りていないのか?出来れば完母で育てたいと思っ…

母乳量が足りているのか足りていないのか?
出来れば完母で育てたいと思っています。
夜間、授乳感覚が3〜4時間空くと、おっぱいもガチガチに張って下着を濡らすくらい母乳が溢れています。
その状態で赤ちゃんに吸わせるとゴクゴク飲んで、満足そうにまた3〜4時間寝てくれます。
退院してからずっと、夜中にミルクを足すことはなく、母乳だけで大丈夫なのですが、日中起きてる時間帯はグズることが多く、泣くたびに授乳しています。
頻回授乳過ぎて、母乳も出てないように感じます。
赤ちゃんも足りていないのか、日中や夕方は眠くても寝にくそうで、ミルクを足すと寝てくれたりします。
授乳中にウンウン唸っておっぱいを離そうとする仕草があり、離すとまた口を開けて探すことが多いです。
眠たいときも同じような感じの時があり、咥えたまますんなり寝る時もあれば、唸って離す時もあり、それでも何回も口におっぱいを含むと眠るときもあります。
ミルクを与えるとゴクゴク飲むところを見ると、やはり足りていないのかなと思いますが…。
このまま頻回授乳を続けていたら、完母になれますか?
今、生後3週間です。
ミルクは60mlを1日に1〜2回足して、37g/日増えていて問題ないと言われています。

コメント