※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳4歳の子供がおもちゃや服を収納から出すのは普通?発達に関わる特性?同じ経験をした方いますか?

3歳4歳でおもちゃをおもちゃの収納から片っ端から出すことありますか?
他にも子供服の収納ケースから服を片っ端から出すこともあります。

発達グレーなこともあり、この年齢になってくると楽しくてやってるってより特性なのかな‥?と。

同じぐらいのお子さんをお持ちの方どうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの3歳は目的のものを出してくるように思いますが、探し物をしてる時は割と引き出しごと全てひっくり返す時もありますよ☺️
同い年のお友だちの家へお邪魔した際、その子のお母様は全て出すことを良しとする方で、毎回全部出しっぱなしですが、そのお友だちはとてもはつらつとしたお利口さんだと感じます😃
さよならする際はみんなで片付けをします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    衣装ケースなどの必要ない場所を開けることはもう無くなったように思います。

    • 3月1日
ママリ

3歳9ヶ月、今のところ発達問題ないですが、おもちゃ箱から全部出したり服を全部出したりはあります😅
聞いてみると何か探してたり、拗ねてたり、何かしら理由がある感じで無意味に出したり出すのが楽しくてという感じではないかもです🧐

ミッフィ

おもちゃ箱ひっくり返すことはありますが全部は出さないです!