
母が祖母の介護のために仕事を辞める場合、失業保険を受給できるかどうかについて教えてください。
失業保険についてお聞きしたいです。
祖母が病気で余命一年と言われております。
母が祖母の介護をする為、現在の仕事を辞めます。
失業保険をいただきながら祖母の面倒をみたいそうです。
失業保険は通常なら就職活動を積極的に行なっている方がもらえると思うのですが、母みたいに就職活動を行うのが難しい場合は失業保険はいただけないのでしょうか?
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

ママリ
辞める前に、
介護休暇が使えないか確認してみてはどうですか?
失業保険はそのような理由では残念ですが使えないです。

ママリ
その場合は育児休業と同じで介護休業という制度がありますよ。
-
はじめてのママリ🔰
仕事は辞めないで介護休業ということでしょうか?
それとも失業保険もらいながら介護休業という制度が使えるということでしょうか?- 2月29日
-
ママリ
育休と同じですよ。
会社に籍を残したまま、仕事を休業して、休業して間は雇用保険から給付金をもらえます。
失業保険と介護休業は別の制度です。- 2月29日
-
ママリ
ちなみに辞めますと書いてあるので、会社にはもう辞めることは伝えて退職が決まってしまってるのでしょうか?
もしそうであれば介護休業も使えないし、失業保険もらもらえないです…- 2月29日
コメント