※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自宅保育中、子供たちがすぐに散らかすので片付けが大変。旦那に部屋の汚れを指摘されたが、片付けは自分でやるよう言われず悩んでいる。みなさんはどうしていますか?

1歳と3歳の自宅保育、片付けてもすぐに散らかされる😂

帰ってきた旦那に「部屋汚っ!」って言われました🥹
「だったら片付けてよー。」って言ったら
「片付けてほしいなんて言ってない。」とか言われました😇
前まで旦那が帰ってくる前に片付けてたけど、最近は下の子に一瞬で散らかされるから寝る前に子供たちと片付けた方が楽って思っちゃいます😭

皆さんはこまめに片付けていますか??

コメント

ゆゆまま

片付けてもすぐ散らかるんで、日曜日まとめて片付けてます笑

ママリ

晩御飯の前後に片付けさせてます🤣
旦那がいる時は旦那に指導させてます😊

deleted user

片付けたとしてもすぐ散らかるんじゃー!😭😭
私も寝る前に一気に片付ける事がほとんどです!

ひなまるママ(27)

1日一回、
夜ご飯後にみんなで片付けです😂
片付けても一緒ですもん!
旦那は
おお!!!今日もたくさん遊んだな〜一緒に片付けてくれる人〜!
って言ってくれます🥹👍

ママリ

意味のないことはしません😇
寝る前だけ、あとは放置!!
うちの母も、昔父が早く帰ってきた時に「部屋が汚い」と怒ったことがあったらしく、「◯時までは遊びの時間。その後寝かし付けて、それから片付けです。イヤなら片付いた時間に帰ってきて。」とブチギレたらしいです😂
今も昔も変わんないですね🤣

(๑・̑◡・̑๑)

私が散らかってるの許せないタイプで都度片付けるようにしてます!
遊び終わったおもちゃは都度片付けてから新しいおもちゃで遊ぶを約束してます!

はじめてのママリ

一応旦那が仕事から帰ってくる時は一度片付けるようにしてます!その時遊んでたら散らかったままですが笑
私が散らかってるのが嫌なので、娘の遊んだ後を追いかけて片付けで歩いてます笑
あとは寝る前に自分で片付けしてもらってます!

課金ちゃん

うちはまだ3歳が1人だからできる技かもしれませんが、「パパ帰ってくる前にお片付けしないと、怒られちゃうよー!」というと、慌てて片付けてます🤣

…っても、私が仕事休みのたった週1の出来事ですこれは😂

普段は日中仕事なので、朝出したオモチャは出しっぱなし、夜寝かしつけた後にそっと片付けるだけです😆