※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
athm1367
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘がいます。夜、ブランケットを2枚かけているが手だけが冷たい。手が冷たいのは仕方ないのか?

生後7ヶ月の娘がいますが夜寝てモフモフのブランケットを2枚かけてるんですが手だけは布団から出ちゃうので冷たいことが多いです😅手は仕方ないんですかね?体や足は暖かいのに手だけは冷たくて🥹

コメント

はじめてのママリ

手足は冷たいのが普通です。足暖かいならちょっと暑いかもしれません。
SIDSや窒息が怖いので寝返り始まってからブランケットはかけたことありません。
新生児期でさえ布団かけても手足は出るようにしてました。

  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね。普通ならいいのですが冷たすぎて大丈夫?って心配になりました。
    足も暖かい時と冷たい時があります。
    スリーパーとかですか?

    • 2月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スリーパー着せてました。あとは下着で調整してます。

    • 2月29日
あやか

手足が冷たくてもお腹が温かければ問題ないですよ🙆‍♀️
7ヶ月くらいだと寝ている時も身体は動くでしょうし、手が出ちゃうのはしょうがないかもしれませんね。
うちは産まれてから毛布やブランケットは使ったことがなくて、今はイブル素材のスリーパー使ってます🙋‍♀️室温が18℃切ったら暖房つけて寝るようにします!
上の方が仰ってるように窒息とSIDSが怖いからです💦

  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!それ聞いて安心しました🥹
    動いてブランケットも蹴飛ばしたりしてるので😂
    スリーパーだけで寒くないんですかね??
    確かに窒息とか心配になりますね…なので夜中も上の子もまだ夜泣きがあるのでちょくちょく確認はしてます。
    ブランケットかけずにスリーパーだけでも大丈夫ならその方がいいですよね?🤔

    • 2月29日
  • あやか

    あやか

    うちの娘もベッドの上でゴロゴロ動いてます😂
    スリーパー使うとお腹とか背中は温かいですよ!私も寒くないの?と思ったりしましたが、寒かったら泣いたりして起きるだろうなと思ってます!
    むしろ暑いと熱がこもってそのままSIDSにつながる可能性があるので、赤ちゃんは大人より1枚少ないくらいで丁度いいみたいです🙆‍♀️

    スリーパーだけで大丈夫ならその方が断然いいと思います!!個人的に股下にスナップボタンがあると寝てる時に動き回ってもめくれ上がったりしないのでおすすめです☺️

    • 2月29日
  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!暑すぎてもSIDSに繋がることもあるんですね😭
    手足が冷たいと大丈夫かな?寒くないかな?と心配になってしまってついかけすぎてしまいます💦
    最近は寝る時暖房をつけることがなくなりました。
    日中出かける時は上着着せずに私の上着にいれてるのでいいかなと思ってますが夜は冷え込むのでついつい気になってしまって😖
    スリーパーだけということはもちろん手足はでてて靴下も履かせてないですよね??

    • 2月29日
  • あやか

    あやか

    心配になる気持ち分かります😭
    寒暖差も激しいし、どうすればいいのか難しいですよね…

    靴下履かせてないです!赤ちゃんって手のひらや足の裏で体温調節するみたいなので、履かせたりすると熱がこもる原因にもなるそうです!うちの娘は外出時以外はずっと裸足です😂

    • 2月29日
  • athm1367

    athm1367

    娘も外出時以外は裸足です!たまに少しだけ外出る時とかだったら裸足で私の上着にくるんでます🤣

    難しいですよね💦ちなみにスリーパー半袖タイプですか?
    あと手足はやっぱり冷たいですか?
    質問ばかりですみません🙇‍♀️

    • 2月29日
  • あやか

    あやか

    スリーパーは袖がないタイプです!手足は朝になると冷たいですが、本人はぐっすり寝てるので問題ないのかな〜と思ってます☺️

    • 2月29日