※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
家事・料理

和食の献立で味付けが同じになることについて疑問があります。例えば、ひじきの煮物と筑前煮、かぼちゃの煮物ときんぴらなどが同じ味付けだと思っています。

和食について、ふと思ったのですが....

だいたい、砂糖・醤油・酒・みりんで味付けすると思うのですが、和食の献立だと味付けって同じでは!?と気になりました😂

例えば、ひじきの煮物と筑前煮・かぼちゃの煮物ときんぴら みたいな...

コメント

deleted user

なのですき焼きのタレでいつも味付けしてます!という人もいますよね😂
醤油を入れるタイミングとか、味醂の種類を使い分けたり、出汁を変えると結構変化が出るので飽きないように作ってます🤗

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    すき焼きのタレは使った事なかったです😳

    出汁を変えるのはできそうなので試してみます😆

    • 2月29日
えり

あとは具材の旨味で味が変わるんですかね😃
和食は奥が深そうです

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    確かに、野菜の旨みとかは材料で違いますよね😳

    奥が深いです🤔

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

配合や旨味・出汁で変わりますよね😉

あと、
料理のサシスセソの配合で同じ料理でも家庭の味もそれぞれで面白いです🥰
卵焼き甘いの、しょっぱいのどっち?みたいな(笑)

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    なるほどです!
    確かに家庭のご飯って全く同じはないですよね😁

    • 2月29日
ほのち

料理ちゃんとやり始めた頃にそれ思いました😂
でも素材の味によってちゃんと変わるのですごいなぁと思いましたね😊
実際は少しずつ入れる量が違かったりするんですよね☺️

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    確かに各調味料の量が違ったら味付けもかわりますね!

    • 3月1日