※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゃあ
妊活

妊活中で、旦那と二人目を考えています。現在は扶養内パートで働いており、子供の体調不良でお休みも取れる環境です。企業内保育園があり、2年後に正社員復帰を考えていますが、旦那は早く子供を産むことを望んでいます。車の買い替えや働き方について悩んでいます。

妊活についてです。
元々正社員で働いてましたが、子供のお休みなどは私が対応。
送迎も私です。
休みが多くなったりで居づらくなり、退職し今は扶養内でパートしてます💦
旦那と二人目欲しいとなり、妊活をしてましたが、リセット2回きてます😭
昨日、新しい車を買い替えて二人目が欲しいと言われました。
歩行距離?9万キロ以上です。
位までも月に数万、ボーナスは貯金出来てます。
私が育休になると、手当ては3.4万ぐらいです。
なので貯金を切り崩してになります。
私が正社員で働こうかと言うと、私には今の会社があってるからいいと言われます🥺
有り難い事に、子供の体調不良でお休みもとれて、みんないい人です☺️

わたし的は、二人目を早く産んで、2年ぐらいたったら正社員で働きたいとは言っていて納得はしてます。
今の仕事の企業内保育園が保育料無料だからです。
卒園までは居させてもらい、年少と同時に正社員でと考えてました。
旦那は2人は絶対欲しいと言っており、
尚更早く子供を産んで、私が働けば?と想うのですが、、😭
車を優先すると、2年後妊活すると、私は31歳です。また数年はまともに働けなくなります。
旦那は絶対子供の体調不良でお休みはしないので。
みなさんどう思いますか、、

コメント

ママリ

走行距離10万いったら車の寿命越すので故障するor車検前に買い替えるのが良いと思います!
年齢も考えて、一時的に貯金切り崩しになるけど早くに2人目産んじゃった方が良いと思います😊

  • みゃあ

    みゃあ

    10万行ったら危ないのですね🥺💦
    元々2人は欲しかったので産んでしまってしっかり働く方が良いですよね💪ありがとうございます🙇

    • 2月28日
🐰

車と妊活同時進行はダメなんでしょうか😔?

  • みゃあ

    みゃあ

    妊活優先にすると、1年は貯金があまり出来ないので、、🥺💦
    その期間がもったいないそうです😭
    妊娠より車が優先らしく、、
    ありがとうございます🙇

    • 2月28日