
コメント

ママ
今からは…早い段階なら薬つけて、日焼けに気をつけるとかあるけど、皮膚科に相談するかな

ふ🍵
そのくらいなら数年単位で見れば消えると思いますけどね。
半年前だともう日焼け止めや保護テープもあまり意味がないと思うのでどうしても気になるようでしたら形成外科に相談されると良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
小さいのでしっかり顔を見ないとわからない程度ではあるのですが…私が初期からちゃんと対応していればと反省しております…。
形成外科でも相談にのってもらえるんですね。地域の病院調べようと思います。- 2月29日
-
ふ🍵
上の子は2歳の時におでこに縫うレベルのキズをおいましたが、顔まわりで縫うと傷の跡が逆に目立つということで縫わずに縫合テープのようなもので対応してくれました。
ある程度傷が塞がったところであとは半年間紫外線から守るためのテープを毎日貼って過ごしました。
半年経っても傷跡が気になるなら形成外科に行ってくださいと通っていた整形外科に言われましたが、娘は特に形成外科には行かなくてもいいくらいの跡だったので数年経っても気になるなら行ってもいいとも言われました。
数年経った今となってはどこに傷があるのかよーーく見ないとわからないレベルです。(私は場所を知っているのですぐにわかりますが、他人に指摘されたことは一度もないです)
なので猫パンチくらいでしっかり見ないとわからない程度ならこれから全然治る気がします。
親が気にしすぎるとそのうち本人も気にし出してコンプレックスになりかねないのである程度からは気にしないというのも大事かもしれません。- 2月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
傷が治った時からちゃんと対応していればと反省しております…。皮膚科でも相談しようと思います。