※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

後追いが激しい…もうほんとにきつい…😓😓😓😓共感してくれる方いますか…??

後追いが激しい…
もうほんとにきつい…😓😓😓😓
共感してくれる方いますか…??

コメント

deleted user

その時はしんどいですよね😢
今となっちゃ、ママばいばい〜!
と言いながらドア閉められます笑
ママママされるのも今だけ!!
って思えば可愛いんですけどね
その時は思えないですよね😣💭
私はゆっくりトイレに篭りたい時など
お菓子渡してからそーっと行ってました…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今だけ!!と思えば一瞬は可愛いに気持ちが切り替わるんですが、やっぱり夕方あたりから私も疲れ始めてしんどーーーい。に変わります😭
    お菓子渡してからそーっと作戦してみます😂
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

わかりますよ〜(><)
あー😮‍💨もう😮‍💨って正直なっちゃいます💧
私は自分が母性が少ないのかな?とか思ってました🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なっちゃいますよね〜😅
    1日の後半の夕方あたりからほんとにしんどくなります🤣
    朝、昼、は可愛いって思えるんですけどね…😭😭
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

お疲れさまです😭😭😭
「ちょっと待ってて👹!!!」って、子の泣き声にかぶせながら、何度怒鳴ったことか…🥲💦ほんとしんどいですよね💦

私は9ヶ月の頃、勿体無いかな?と思いつつも、おんぶ紐を購入しました。
おんぶするようになってから、自分の用事と子どもの構ってが両立できる時間が増えて、少し気が紛れたように思います。(トイレは無理ですが笑)

最近、ママリで、「大きくなって、あのときもっと抱っこすればよかったと思うときがくる」という投稿を見て、重くてしんどいけど今のうちにたくさん抱っこしてあげたいな…と思うようになりました。
それでも今は抱っこ抱っこで体痛いししんどいですが😭

いつか必ず落ち着くときがくるので、十分に愛着形成ができている証拠💖、というのを心の片隅に置かれて、なんとか乗り切ってください😭✨応援してます…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怒鳴ったら余計に泣く事分かってても声で発散しちゃうの分かります😭😭
    息子はおんぶ紐抜け出そうとするんです😣

    確かに愛着形成できてるんだ!と思えば可愛いですね🥰
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月28日