![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1カ月の赤ちゃんがおっぱいを飲まないと寝ない状況で、ミルクを飲ませるべきか悩んでいます。泣いたらおっぱいで様子を見るべきでしょうか。
生後1カ月の子がいます。
完母なのですが、寝たと思ったら1時間もたたず
泣きだし、抱っこでもダメで毎回おっぱいを飲んで咥えたまま寝てをくりかえしています…。
3時間おきとかなんの話やらで、
泣いたら様子見ておっぱいでいいのでしょうか。
おっぱい咥えないと寝ない子になってしまいそうで
でもそうするしか方法がなくて私も疲れてきました😂
ミルクを間にガツンと飲んだ方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ3時間空くほどの母乳量ではないのかもですね。
母乳増やすなら今のままとにかく頻回続けるしかないですけど、あまりにも足りてないならミルク足すことも考えますね🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お疲れ様です🥲
生後1ヶ月くらいの時は1時間おきにおっぱいで、1日トータル13回とか授乳してたこともありました😅
同じようにミルク飲ませた方がいいのか悩んであげたこともありましたが、なんだかよくわからず、結局完母でそのままいきました😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
もうどうしていいやらで…
しばらくこれを続けて様子見てミルク出していこうかなあ。
私も本当にどうしていいかわからずです🥹- 2月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じでした!常に片乳出してました😂
え?3時間おきってなに?授乳したら3時間寝れるんじゃないの?
って思ってました💦
先の事を考える余裕すら無くなって
もうとりあえず寝てくれ…と思ってずっとおっぱいあげてました!
おっぱいくわえないと寝ない子にはなりましたが
(抱っこしても寝ない訳ではないけど抱っこして寝かしつけよりおっぱいくわえさせて寝かせる方が楽だった笑)
いつの間にかおしゃぶりで寝るようになってました!
私は今の事で精一杯だったので
先の事考えてるのすごいです!
-
はじめてのママリ🔰
同じだったんですね😂
おしゃぶりちょこちょこ使ってるのですが気分で吐き出されてしまうので、根気強く続けていこうかな🥹
私も常に乳出してます、笑
生後1カ月なのに体重が5k近くあるので抱っこもしんどくて乳咥えさせるしかないです…- 2月28日
-
ママリ
たしかに1.2ヶ月の時は吐き出される事多かったし
おっぱい足りてないのか不安でおしゃぶりよりもおっぱい!でした笑
5k!抱っこもしんどいですよね🥲
授乳クッションしてみたらどうですか??
出先だとマザーズバッグを授乳クッションにしてました!笑
ほぼ置いてる状態なので楽です!- 2月28日
はじめてのママリ🔰
おっぱいが足りてない可能性があるのですね…
難しい😓
アドバイスありがとうございます!