※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちゃん
子育て・グッズ

第2子の赤ちゃんがおっぱいを拒否しています。搾乳すると十分な量が出るため、母乳が嫌いではないと考えています。おっぱい拒否の原因や対処法について、皆さんの意見を聞きたいです。

おっぱい拒否?について、

先日第2子出産しました。
3898gの女の子です!
ミルクはしっかり飲んでくれるのですが、おっぱいを吸うのが下手なのか、拒否されるんです。
しっかり乳輪までぐっと深くくわえさせても、3吸いくらいで
うえ〜って押し退けてきます
左は3吸い、右は口も開いてくれません。
お腹がすいてる時にやってみても結果変わらずでした🤣


さっき搾乳してみたら両🥧で合わせて80は余裕でとれました
まだ出そうです。
なので私の母乳の量とか出方もセーフラインだと思っています

母乳を哺乳瓶であげたら全然飲んでくれるので母乳が嫌な訳では無いとは思います。

これはただのおっぱい拒否なのか、次女がおっぱい吸うのが下手くそなのか、私の🥧と次女の口の相性が悪いのか、
分からなくてちょっと困っています。

皆さんはどれだと思いますか?

ちなみに次女は生後7日目です👶



コメント

N🦄

乳頭混乱ですかね🤔
体重も3000g超えてますし、生後7日なら、直母の練習をし続けてれば飲めるようになってくるとは思います。が、結構ストレスかかりますよね。乳頭保護器とか使ってみてはどうでしょう?

ちなみに先日出産した私の3人目も乳頭混乱でおっぱい拒否で、早々に完母をやめました!
うちは産まれた時小さくて暫く入院してたのもあり、病院でほぼ哺乳瓶で飲んでたのと、小さくて吸う力も弱くておっぱいからだと上手く吸えず嫌だったらしく、退院してその日の夜には咥えさせるだけで泣くようになってしまいました😭
2人目はほぼ完母でいけたので、3人目も完母の予定にしてましたが、嫌がられたまま続けるのはお互いストレスなので、今は搾乳メインで時々ミルクにしてます。私も母乳はめちゃくちゃ出るタイプですが、さすがに吸われなくなると日々搾乳量も減ってきました😅

  • もっちゃん

    もっちゃん

    回答ありがとうございます!
    お返事遅くなりました...

    やはり乳頭混乱ですかね💦
    なるほど保護器検討してみます

    やはり浅くくわえられるせいで5分の授乳でもめちゃくちゃ痛くて😭
    (昨日初めて左5分吸ってくれました😂べびは嫌がりながらでしたが笑)
    1人目も混合で育ってるので、そこまで完母にこだわりもなく
    まぁ出るのに勿体ないな〜とは思うので搾乳とミルクで行こうかなと思います!

    搾乳したものを温める時
    熱湯だとダメとあったのですが、N🦄さんはどうやってあっためてましたか?
    良ければ教えて欲しいです🙏

    • 3月3日
  • N🦄

    N🦄

    2週間検診で助産師さんに「直母だと泣いちゃうんです」って相談したら、カルテに「乳頭混乱」って書いてたので、私も「あぁ、これが乳頭混乱なのかぁ」って思いました😅

    おっぱい吸うのが上手とか、ちゃんと直母でもいけるとかも、ホント同じお腹から産んでても、その子の個性なんだなぁと今更ながら思いました🥹

    私はあげる直前ぐらいに搾乳して、そのあとは熱湯まではいかなくても少し熱いぐらいのお湯で温めてます🙆‍♀️あんまり正しくはないかもですが💦
    冷凍のも40℃ぐらいのお湯を流して解凍してから、同じように少し熱めのお湯で温めてます🍼

    • 3月3日
  • もっちゃん

    もっちゃん

    なるほど🤔
    私の地域では2週間検診が無いのでどうしたものかと思ってました💦

    ほんとに!同じ母から出てくるのにみんな違う個性なんだと毎日感じます笑

    なるほど!
    参考にさせてもらいます🍀*゜
    もう既に量が出なくなってきてるので早々に完ミになりそうな予感です😂
    完ミなったらお酒飲めるぞーって地味に楽しみなのですが🤣

    ありがとうございました😊😊

    • 3月5日
  • N🦄

    N🦄

    グッドアンサーありがとうございます🥺✨
    2週間検診ないのですね!じゃあ、1ヶ月検診まで自力で色々やらないとならないから不安ですよね💦

    私も両方で今100が限界です😇
    生後1ヶ月ぐらいで終わりかなぁと思ってます!
    私もお酒飲むの実は超楽しみにしちゃってます🤣❤️
    お互いもう少し頑張りましょう!!

    • 3月5日