![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
生後1ヶ月半の子をほぼ完ミで育てていますが、ウチの子もそうでしたよー!
入院中から飲みムラがあり、退院時に体重が減ってしまってました。その後の通院でも増加量が少なく心配して日々過ごしてました。
ネットで見る目安量を飲めなくて心配する毎日でしたが、1ヶ月健診で体重増加していて安心しました。
現在も目安量(120~160ml)を飲めません。少なくて60、多くて120ml飲みます。
1回に飲む量が少ない時は3時間空かずに泣くのでミルクをあげる時もありますが、この子はちょこちょこ飲む子と思って欲しがった時にあげるようにしています。
長くなってしまいましたが、ミルクを飲んでいればゆっくりですが体重は増えていくと思うのであまり心配しないでも大丈夫だと思いますよ。飲まないのはその子の個性だと思いましょう!
お互いに子育て頑張りましょうね😊
はじめてのママリ🔰
ウチと全く同じで思わずホッとしてしまいました。
まさに、飲む量が少ないから3時間空かないんです。
でも3時間あけなきゃダメだと思って泣いたら抱っこで誤魔化してたり、母乳あげたりしてました。
ちょこちょこ飲む子だと思って欲しがったらあげてみます!