![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結婚当時(20前半)…世帯年収1200(2馬力、600/600)
20後半…私退職、1馬力800
30から1馬力1300です!(現在30後半)
一応、どの世帯年収の時も普通に暮らしては行けてました!贅沢はしないけど、年に何回かは旅行も行くし(国内ですが)外食もそこそこ行ける感じです。
家は20代で建てて5千万くらいでした。(ローン3500)関東とかではなくもっと地方在住です。子供は2人で小学生。
地方なので、全ては子供の進路次第だと思ってます😭県内に大学がほぼなく県外に出る子が圧倒的なので、県外私大で一人暮らし×2人とかになると、かなりの貯金がないと厳しいなと思ってます💦留学×2人とか、医薬学部とかも多分ムリです🫠その場合奨学金か教育ローンが必須だと思います…
私立中も余裕がないので諦めました💦年収的に助成など一切受けられないのもあります。
2人とも公立中高→国立大であれば親としてはありがたいですが、どのみち通える範囲に国立大がないので、一人暮らしの費用はかかります😣そういう意味では、都会の人たちよりも教育資金は確保しておかないと厳しいなと思います。
教育費を一切考えなくて済むなら世帯で500〜600万でも全然余裕だと思いますが(姉の家がそう)大学まで出そうと思うとなかなか…って感じです💦
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭✨
そうなんですよね…💦
子供の学費、自分達の老後等を考えると、今考えている以上のお金って必要になってくると思います😢
うちは子供が4人いるんですがどの子もきちんと教育を受けさせたいと私も主人も考えています。けど夢のマイホームも建てたい…色々計画や話し合いをしていますが現実は厳しいのかなと思うと悲しくなってきちゃいます😢💭
どこに重点を置くか、、ですよね。どれも大事な事だからといって全部を叶えようとしてもそれに伴ったお金が無い現状です💦