※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが1人で遊べる時間は10分〜15分が限界で、構って欲しい時間が長いようです。起きている時間は伸びていますが、構って欲しい時間が長いです。

生後3ヶ月、ご機嫌に1人で遊べる時間ってどの程度ですか?🥺
うちの子めっちゃかまちょなのか、10分〜15分が限界で構ってくれないと泣きます😭
起きてられる時間は伸びてるぽいですが、構って!の時間が長くて🫠

コメント

ぷりん

最近減ってきて
いなくなると泣くし
メリーも10分持てば
いい方だと思っています😂😂

親の認識がハッキリしてくるので
逆にひとり遊びの時間
減っちゃいますよね😂

グズグズくらいなら
もう様子を見て休まないと
こっちも疲れてしまうので
あまりに泣かれた時だけ
対応するようにしています😂

最近それで遅いバウンサー
デビューしました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそんな感じですよね!
    最近私が近くにいるか確認しながらメリーで遊んでます😂

    バウンサーどうですか?!楽しんでくれますか?😳

    • 2月28日
  • ぷりん

    ぷりん

    そうですそうです😂
    ちょっと放って遊ばせてると
    疲れて寝落ちしたりしているので
    それもまた可愛いのですが🥹笑

    バウンサー昨日の夜デビューだったので
    まだ本人も恐る恐るですが😂
    ベッドだと反り返りすごくて
    ソファーの簡易ベッド的なのも
    そろそろ落ちそうで限界なので
    第3の手段的なので
    買ってよかった〜って
    思っています😂

    1歳くらいまでしか
    使えないって聞いて
    西松屋のおもちゃ付きの
    安いやつ買ったのですが
    おもちゃ見たりしてくれるので
    買ってよかった〜と思っています😊✨

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのまま寝落ちしちゃうの可愛いですね😳💓
    ねんね上手なんですね😆

    赤ちゃんも最初はよく分からないものに乗って怖いですよね💦
    慣れてくると自分でバタバタしてバインバインするって聞きますよね🤣
    おもちゃついてるやついいですね!
    遊び方分かればずっと遊んでそうですね🤭

    • 2月28日
  • ぷりん

    ぷりん

    ねんね上手というより
    諦めて1人で暴れて疲れて
    寝落ちしてる感じです😂😂

    まだ揺らし方分からないっぽくて
    それも今だけかな〜と
    いつも暴れん坊なので
    微笑ましくなりました🤭💕笑

    オーボールはよく掴むのですが
    なかなか人形とかは見ているだけで
    手を伸ばそうとしないので
    キッカケになればいいなと思って
    付いてるやつ買って良かったです😊

    • 2月28日
はじめてのママリ

うちはその月齢の頃、メリーでずっと喜んでました笑

プーメリーが本当に好きで喜んでました!
まだおもちゃも持てないので、ママが遊ぶしかないですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    プレイジムがあるのでまだ回るやつのままにしてるのですが、3ヶ月にしたらジムにしてましたか?!😳

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは5ヶ月でジムにしました!寝返りしたらジムにしましたよ!

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

1時間ぐらいですかね😃
姿が見えなくて泣く時は近くで洗濯ものたたんだり家事してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間もご機嫌に遊んでくれるんですね😳
    すごいです!!

    • 2月28日
ぱんだ

朝は結構1人で遊んでくれて
1時間半とかだと思います。

最近はただ、おもちゃでうまく遊べず
泣くことも増えました😂
わかります😂ある程度様子見じゃないと疲れちゃいますよね😅
私も同じ感じでやってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり朝はわりとご機嫌ですよね!
    夕方になるにつれかまちょがすごいです😂
    思うようにまだ遊べないですもんね💦

    同じようで良かったです🥺

    • 2月28日