※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naa
妊娠・出産

産休育休手当の申請で困っています。手続きを自分ですることになり、必要書類や申請時期が分からずパニックです。申請経験のある方のアドバイスや参考HPを教えてください。

産休育休手当の申請をご自身でされた方いらっしゃいますか?
手続き系に疎く、また半分愚痴になりますがよかったら教えてください😭

今日から産休に入りましたが、職場に手当金についていつ頃振り込まれるかを確認したところ、会社記入欄は言ってくれたらこちらで用意するけど申請自体は自分でしてと言われてしまいました…😢
以前会社からは、私が用意しないといけない書類は事前にお知らせしますと言っていたのに特に説明もなく、今回私が聞いて初めて申請を自分でやらないといけないと知りました。
こちらももっと前から確認してなかったのも悪いのですが、申請を会社側がやることが多いとネットで見たので、申請?知らないよ、自分でやってね。と突き放されたのもあり、会社に対して不信感と、産後のしんどい中手続きを忘れずやり切れるか不安しかありません。

とりあえず慌てて少し調べましたが、出産一時金(50万円)は産院で手続きをやるということと、育休手当はハローワークに行ったら申請できるということしかわかりませんでした😢
どの書類が必要で、どの期間内に申請しなければいけないのかが把握できておらず、ネットで調べていますがパニック状態です😭

申請をご自身でされた方はいつ頃申請しましたか?
必要書類などを教えていただきたいです🙇‍♀️
参考にしたHPを教えていただけるだけでも嬉しいです。

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

♫

私も職場がやってくれなくて自分で申請しました😅😤笑

出産一時金(50万)は出産前に産院で手続き

出産手当金(産休手当)は出産した時入院中に書類を書いてもらう→産休期間があけたら協会けんぽへ提出

産休開始したらすぐ提出するものは、
育児休業等取得者申出書を
年金事務所に提出する!
↑(健康保険代、年金を免除する書類です)
検索するとダウンロードできるページ出ると思います👌

  • naa

    naa

    コメントありがとうございます!
    申請お疲れ様です😭とても参考になります🙇‍♀️

    年金事務所に提出する分もあるんですね、、無知でした😭
    健康保険料の免除は会社側でやってくれるそうなんですが年金については職場に確認してみます!

    ありがとうございます🙏

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

わたしも全部自分で申請しました!
出産一時金は病院で手続き、出産手当金は会社に書いてもらうところを書いてもらって自分で手続き。
ここまでは簡単でよかったんですが、育休手当がほんと大変でした😢
会社が書類の用意と賃金台帳、出勤簿とかをさっさと用意してくれるならスムーズにいくと思います!
わからないことはハローワークに問い合わせです!
わたしは雇用保険の生年月日を間違われてたり、いきなり1ヶ月足りないとかいきなり言われたり…去年の5月に出産したのに、やっと先日初回の申請にいきましたよ…😢
2年まで遡って申請できるので、焦らなくても大丈夫です!2ヶ月ごとの申請も大変ですが…
わたしが答えられることは教えられるかもしれないので聞いてくださいね!