※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園でのお散歩中に上着を着せ忘れられた2歳児についての相談。先生が上着を貸してくれたが、上着の管理について疑問があり、風邪の悪化も心配。上手な聞き方で先生に確認したい。

保育園でのお散歩ジャンパー着せ忘れについて。。

2歳児クラスです。今日はかなりの強風でお散歩自体に行くのかなと思うような日でしたが、
連絡帳に「上着を忘れてしまった◯◯くん。ベンチで座って暖を取ります。私(先生)の上着を貸してあげると復活!」と書いてあり驚愕しました。。

公園までは子どもの足で徒歩10分くらい、自転車が倒れるほどのこの強風の中を上着なしで散歩していたのかと思うと…🥶

先生も見かねて上着を貸してくださいましたが、
子どもが忘れてしまったという書き方が少し気になりました…
上着はクラス毎にまとめてカゴに入れてあるので、
着たかどうかのチェックはそんなに難しいのでしょうか😓
散歩は2,3歳児合同で行き合計15名ほど、
先生2人なので大変だとは思いますが…😵💦

そのせいかは分かりませんが、風邪のあとに2週間ほど続いていた鼻水がようやく連休中に治ったのですが、それも復活してしまっています。。

明日などに先生に会った時に聞いてみても良い状況でしょうか。
あまり問い詰めるような形ではなく、ジャンパーはどんな風に渡しているかなどを聞いてみようと思っていますが、
上手な聞き方などコメントいただけますと助かります🙇

聞くかどうかも含めていいねで教えてください🙏💦



コメント

はじめてのママリ

先生と話してみる     

ママリ🔰

え😱園外に出て気軽に戻れないなら上着チェックしてほしいですよね😭😭そこは着忘れた〇〇くん。ではなく,着せ忘れてすみませんと普通言わないのか?という気持ちは抑えつつ…😂「寒いのにうちの子がおっちょこちょいで先生の上着奪う方になってしまいほんとすみませんでした〜💦🥹先生大丈夫でしたか🥹?」と謝りつつ(ここで,いえいえこちらこそチェックしてあげたら良かったのに寒い思いさせてごめんなさいね,等あればそこで話終わらせますが😂)気軽に取りに戻れないときとかはほんとうちの子ぼーっとしてるので声かけてもらえたら嬉しいです🥹というか……皆自分で上着持ってきて着てるんですよね?皆が着てるのにその時何してたんですかねぇ(笑)寒いなぁとか思わなかったのかな💦笑 などと言って,状況を探ります😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます❣️
    共感してくださり嬉しいです😭いいね投票ではどういう趣旨なのか皆様言わない意見が多く怯んでおりましたが、ちょっと状況把握したいですよね😵💦
    着せ忘れたのを良い話に持って行っていている違和感を抑えつつ、先生の上着すみません風邪ひいてませんかと謝りつつなスタンスで、その後の話の流れでは教えていただいたように上手に内情を探ってみたいと思います🥹
    幸い子どもは元気ですし、
    先生方もとても良くしてくださってるのは日々感謝ですが、
    少し信頼が揺らいでしまったように感じる出来事でした😂

    • 2月28日
はじめてのママリ

特段先生と話さない      

はじめてのママリ🔰

私の場合ですが
子供が着ないって言って
とりあえず散歩に行ったのかな?
って思って様子見します
その後何回も続くようなら
聞いてみます🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます❣️
    なるほど子ども自身がイヤイヤした事もあり得ますね😱💦
    ただ昨日はかなりの寒風で、着ていないなんて聞いたらゾッとしてしまったので(すぐ風邪をひくので💦)
    持って行ったりなどしてくれたらと思ってしまいました🥹

    • 2月28日