※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
ココロ・悩み

義理家族との外食が苦痛で、会話がなかなか生まれない状況です。この気持ちをどうすれば和らげられるでしょうか?

義理家族と外食の予定があります。

私はいつも蚊帳の外扱い、話かけられないので
行くのが嫌です。

最初は仲良くなりたくて、頑張って自分から
話かけてましたが、相手から話かけられる事は
ないので…
話かけても返事は私の顔を見ないで答えます…

このイヤな気持ち、どうしたらおさまりますか?
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌な気持ちなことと、ちゃんと私のこともフォローして!って旦那にいいます!
それがないなら、次から行きたくない!ってことも伝えます🙅‍♀️

はじめてのママリ🔰

行かなくて良いと思います💦
そんな嫌な気持ちになってまで関わらなくて良いかと…
ご主人はその事を知ってるのでしょうか?
知っててフォローが無いなら尚更行く必要ないかなと。
そもそもその外食は誰が計画されたのでしょうか?

はじめてのママリ🔰

行かないです!
私義家族の集まり一切行ってません😂
ゲストの嫁に気を使えないなら家族水入らずで楽しんでくださいって感じです

あしゅりー

夕飯作る手間省けたー、タダ飯食べられてラッキーって思ってます。

義家族との会話なんて基本楽しくもなんともないんでw
義母は口を開けば義弟の自慢話しかしないんで、何も聞いてません。全スルー。

はじめてのママリ🔰

最低ですね。。勿論、義家族がです。
他の方も回答されてますが、旦那さんにフォローさせるしかないと思います。
ただ私も同じような状況なんですが、旦那はマザコン一人っ子なので、会いたくないと言うと不貞腐れて機嫌が悪くなるのが面倒で😓
どうしても行かなきゃいけない感じであれば、あえて向こうから会いたがらなくなるような発言をする、とかですかね…