
コメント

はじめてのママリ🔰
知り合いの2年生の子が
離席するといってましたよ!

はじめてのママリ🔰
うちの長男がそうでした😭
改善の兆しが見えてきてます…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
何か診断ついてますか🥺?
改善されそうなんですね😭
離席の理由はなんでしたか😢?- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
発達検査をして凸凹は見つかりましたが、本人が困ってないのと改善してきたので病院には行っておらず、診断はおりてません💦
離席の理由は友達に連れ立って遊びに出てしまったり、友達と喧嘩したり気に食わないことがあると癇癪を起こし切り替えに時間がかかり授業に参加できなくなる。
授業がつまらないと離席してフラフラするなどです😭
うちの子の場合は問題なく過ごせる時期と、問題が発生する時期が交互に訪れます😅- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね🥲
うちも同じような感じですが
先生から薬や支援級など
勧められてないですか🤔?- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちの学校の方針なのか、特に学校から進められたりはしなかったです。
私の方から通級に通えるかを問い合わせしました。
また、知的な遅れはないので支援級には入れないみたいです💦
授業中の離席はなくなりましたが、感情コントロールはまだ苦手なので来年度からアンガーマネジメントを中心に通級に通うことになりました😌
因みに何を言っても、話しても、怒っても効果がなくて、効果があったのはノートに1時間目〜6時間目まで「1時間授業に集中して取り組めた◎」「1時間授業に参加できた○」「一部授業に参加できた△」「授業に参加できなかった×」を先生に付けてもらうことでした😂
「全部◎が1週間ついたら〇〇に行こう!!」とか言って釣りました!笑
視覚的に見える化してあげると、やる気に繋がったようです☺️- 2月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
その子は何か
診断ついてますか?
はじめてのママリ🔰
注意欠陥多動?疑惑で
診断はおりてないそうです。