![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
発語の定義についての質問です。"ママって言ってみて"で「まま」と言った場合、発語にカウントされるか、発音できていれば発語されるかどうか知りたいです。
発語の定義について!
「ママって言ってみて」「まま」(ママが何かはわかってない)
この状態は発語にカウントしますか?それとも発音できてれば発語?
- もも(1歳10ヶ月, 2歳11ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
自発的に言わないと発語とは言わないようです💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
意味が伴わないものは発語ではないと思います
-
もも
回答ありがとうございました!
- 2月27日
もも
回答ありがとうございます!
10ヶ月の娘なんですが、ママ(パパ)と2人でいる時にちゃんと使い分けて呼んでるのでそれは発語カウントでいいってことですかね🤔
にいにが消防車のことをカンカンと呼ぶのですが、それを真似して娘もカンカン言うけどまだ意味はわかってなさそうなのでそれはカウントせずって考え方でよさそうですか?
ミッフィ
使い分けて自ら呼んでるなら発語です✨真似してるのは発語に入らないです。
もも
返信ありがとうございます!
大変参考になりました🫶